見出し画像

note継続記念と振返り〜2〜

皆さんこんにちは。

娘のリクエストに応えてペットボトルホルダーを
作り終えた紗桜です。

なかなか好みにあった物が見つからなかったと
いうことで、お気に入りの夏用の毛糸を購入し、
作りました。

気に入って使ってくれています。

その後、娘から現在インターン中の仕事のことちょっと占って✨と言われ、占もしております。
→気休め程度。

そんななか、そろそろやって来る来月6月は
note2年目突入の月となります。

そこで今回は、

前回のnote継続記念と振り返りの記事
さらに深堀りしていこうと思います。

✰✻✰…❊≫-≪✰✻✰…❊≫ ≪✰✻✰…❊≫-≪✰✻✰

≪深堀①考え方の変化≫

仕事を辞めて1年間の無職期間、

収入は無くなり
預金は目減りしていくばかりですが、

楽しく過ごせたな、という印象です。

お金はかかってもやりたいと思っていたことは
やってきましたし、ゆっくりした時間もたっぷり
取ることができてとても充実していたといえます。

とはいえ、支出ばかりの毎日に気持ちが落ち込んで
不安な日があったことも事実です。

しかし不安に心と身体が萎縮した日は3回程度。
それも一晩寝たら次の日には…

「なんとかなるよね~」

とすっかり元通りになっていました。

なので、無職期間の90%は大変満足できている
ということになります。

貯金を切りくずしながらでも、1年間は生活していける、やっていけるもんだ✨と感心していますし、
あっぱれだなと自分で自分を褒めています(笑)

ですが、

預貯金も潤沢ではないのに1年も仕事をせずに
過ごすというのは、人によっては通帳の数字の減り具合に胃を痛めたり気分が落ち込んだりするもの
でしょう。

よくわかります(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)ウンウン

ではどうして私は支出しかない毎日でも、
楽しく穏やかに生活してこれたかのか。

その理由を考えた時、これかな…と思ったのが、

考え方を変える

ということでした。

これまでは、お金がなくては生活もできないし、
貯金をしておかなければ将来が不安。

その不安をさけるためには毎日仕事をしてお金を
稼がなくてはいけない。

という考えに縛られて毎日窮屈な生活をしていました。


思考はこんなループをぐるぐる
していた。

このループは一度落ちるとなかなか抜け出せず、
メンタルも体力も落ちていくばかりの思考です。

それを阻止するために私が本格化させたのは、

瞑想」です。

以前からちょくちょくやっていましたが、
仕事を辞めるのを機会に「習慣化」していくことにしました。

とはいえ、誰かに方法を伝授してもらうとか、
セミナーへ行く等はしませんでした。

なので、我流です。

大体は静かな場所で、楽な姿勢をとり
目を閉じて呼吸に集中し、自分の意識の広く
深い場所に近づいていくという感覚。

noteを初めてからは、フォロワーさんの記事のなか
から詳しい方法等を読んだりしては、自分の方法に
プラスαして、さらに深く集中いくようになりました。

そうすると、どんどん「自分」という器が小さく
なっていき、細胞や粒子ほどになってくると、

大概のことはどうでもよくなってきました。

あれがない、これがない。
お金がない、お金が足りない。など、

不安の素だったものに対してどうでもよくなって
くる。

果てのない宇宙にポコッと存在する地球という星の
なかの日本という国の、特定の地域、地区、の小さな家のなかで、宇宙から見れば高性能な顕微鏡でも見えるかどうかもわからない存在が

あれがない、これがない、と自分で不安の種を
せっせと撒いて、せっせと育ている…

と、自分という個体を俯瞰して見れるようになってきました。

すると、

無いものや、どうなるかわからないものに気持ちが
向かなくなるわけです。

そして、「今ある」ものにしか気持ちが向かなくなる。

仕事をしていないから収入は無いけれど…
→貯金は、まだあるな。

貯金は減っていくけど
→まだまだやっていけるだけ残ってる♪

そろそろちゃんと仕事しないと…
→時が来るまで待てばよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

というぐあいに気持ちが前向きになります。

そして今、

仕事もせずに1年間の無職期間が2年目に突入しようとしている私は

「まぁ、まだ仕事探さなくてもいいかな…」

と思えているのでした。

この1年を振返り、

「無理せず時の流れにすべてをゆだねる」

を体感し、仕事をしていないことへの焦りや
不安に翻弄されなくなった自分にとても満足しています✨


そして毎日寝る前は、その日にできたことを
思い返し、

「今日も1日お疲れさま、私。
今日も1日幸せたっぷりでした。おやすみ」

と眠りについています(¦3[▓▓]zzz…


今日はnoteが書けた♪よくできました💮

これですよね✨
この精神です(*˘︶˘*).。.:*♡























この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートいただけましたら幸いです。とても励みになります✨これからの活動の力になりますのでこれからもよろしくお願い致します🌸