見出し画像

でっきるかな〜でっきるっかな👏♬

皆さんこんばんは。ツカレキッている紗桜です。

テーマ画像については、これまでは好きなように作ってきたのですが、これからはちょっとテンプレート的な物も作ってみようかなと思い、そのつなぎで作りました。

でっきるかな?でっきるっかな〜♬
楽しんで作っていきます🥰


本題はこちら

今日、生前整理の見積もりのため業者が来るので実家へ行ってきました。少し早めに出かけて、業者が来る前に家の中から母が取っておきたいだろうなと思うものをチェックしていたのです。

それ以外にも細々としたことを片づけていくと、きづいたのが外の花々と野菜です。

母は農家の娘。子供の頃から畠仕事をしていました。だからなのか土と非常に相性の良い人で、なにを植えても育つのです。

定番野菜からオクラ、パプリカ、キャベツ、白菜、水菜、三つ葉、トマト、大根、きゅうり、イチゴ、ゴーヤー…。その上変わり種が好きな人で、紫のオクラとか、紫のパプリカとか。

そんなに広くない場所なので、大根、白菜、キャベツはでっかいプランターでつくっていました。

花も変わり種が多いのでご近所の方もよく見に来ていました。

しかし入院してから水やりができていなかったため、母からは処分していい戸いわれています。

ほとんどが枯れ果てていて、健気に咲いてくれている花もありましたが、もしこの植物たちも回収対象にすると、いくらかかるのか…考えると恐ろしくなったので、植物は頼まないことに決定。

そして家の中、まぁでてくるでてくる。特に服がおおくてクローゼットから衣装ケースからすごい数。全部合わせたら女優さんのウォークインクローゼットなみ。→いるものだけ残してあとは処分対象…。

続いて台所。こちらには調味料のやま。冷蔵庫の中味はほぼNG。

こんな我が家ですが、業者さん曰く「とてもキレイなほうです」と言われました。
確かにゴミ屋敷ではないですが、私には到底片付けられないカオスなだけに、心強いお言葉でした。(褒めたので安くして下さい💦)

いくらかかるのかはまだ見積もりが届いていませんのでわかりませんが、二階の家具などは機械でおろすことになりそうなので、お金かかるかも😱💧

それに加えてハウスクリーニングも頼むので、恐ろしい限りです。が、母が入院している今しかできないので、この機会にスッキリ、さっぱりさせたいと思います。

しかし困ったのはお金関係です。もぅ…通帳が見つからない😱
支払いができているのかどうか…。家を整理して早く見つけたいナンバー1です。

業者が帰り、その後通帳のこともあるので面会にも行こうとと思いたち、面会時間開始まで、家で一人、取り置きしたい服やマスク等を片づけてから、家を出てバスに乗り病院へ向かいました。

母に「聞いていた場所に通帳ない」と耳元で大きな声で話すと「おかしいな~…」と言うばかり。撃沈です。

生前整理中にでてくることを祈るばかりです😱

果たして施設入居できるだけのお金が残るのか…今はただ目の前の事を粛々と、一つ一つ消化していくことに全力を注ぐことにします。


今回、note側の応募テーマ?で「私も出版したよ」という方教えてください。というのがあったので「しましたよ〜自費出版で、収益ないけど😋」と指定フォームから送信しました✌️

送信するのをやめようかなと思いましたが、送信したところで誰にも迷惑かけないよね👍✨と、思い直して送信ボタンをポチッと押しました✌️

なんやかんやで忙しくなりそうなので、私事は置いといて状態なので、せっかく作った3冊目、早く出したいのですが…10月まで待ちます🫡🪈

🍻🍱いつもスキ、コメント、フォローありがとうございます✨閲覧のみの方も大変感謝感謝しております✨母は施設入居できるのでしょうか…ちょっと心配になってきた今日でした。🍱🍻

サポートいただけましたら幸いです。とても励みになります✨これからの活動の力になりますのでこれからもよろしくお願い致します🌸