見出し画像

沢山の「好き」を持っておく(2414)

最近の母はナンプレに夢中

母に100円ショップで購入したナンプレの問題集を渡した。
100問掲載しているので、1問1円

初級中級上級があって、母には中級を買ったがその中級にもレベルが複数ある
上級寄りのレベルには少し手こづった様子だったが、その「ちょっと挑戦したくなる」難易度が良かったみたい
夢中になって解いている

母を見ていると、老いても、好きで夢中になれる事があるって大事だなと思う

母の好きなこと

花と庭仕事
一番好きなのは花の手入れと庭仕事
天気がいいと外に出たくて我慢できなくなるみたいだ
時間を忘れて作業をするので、私たちが休憩をしてと声をかけないといつまでも作業に没頭している
庭仕事の疲労も心地よい様子

スマホのカメラ機能のお陰で、毎朝花の写真を撮るという、新しい楽しみ方も覚えた
庭作業ができない時はカメラロールを眺めている

旅行
母は旅行も好きで、行きたいと思ったら場所へは1人でツアーを見つけて参加していた
さすがに旅行はもう行けないと本人は言っている
私たちとの車の移動も文句は言わないが、長時間じっと座っているのは苦痛のようだ

新しい旅行の思い出はできないが、母には今まで行った旅行の思い出がたくさんある。
娘や孫たちが旅行の話をすると楽しそうに聞いているし、「そこは私も行ったことがある」と話に入ってくる

話の途中で迷子になっちゃうことがあるけれど、時間を置いて「あそこが良かった。」「近くまで行ってたので、足を伸ばしてあそこにも行きたかった」など言ってくる。

楽しさも後悔も今となっては良い思い出
色んな感情とともに思い出すことは表情が豊かになるし頭への良い刺激になっているのだと思う

ナンプレ
母はなぜか数字系のパズルが好きだクロスワードパズルや漢字問題はあまり好きではない

文庫版の大きさの問題集が手頃な値段で入手できるので助かっている
体を休めながら、寝付けない夜など布団の中に入ったまま問題を解いているようだ

ジグソーパズルも好きだったんだけれども、場所を取るので、最近はもっぱらナンプレ

自分も「好き」を沢山作っておこう

90歳の母は好きなものがいくつかあり楽しそうだ。もちろん諦めたものもあるかもしれないけれど、まだやれる好きなものを楽しもうという気力がまだ続いてるように思う。

好きなことをまだやりたいからとリハビリやウォーキングも頑張れるようだ。

そんな母を見ていると、私も今からでも好きなものを増やして置こうと思う
できれば多方面に好きな事があると尚良いと思う
将来体の不調等で出来なくなる好きな事が生じても、残った別の好きな事が心を救ってくれると、思う

母には今持って教えられることが多い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?