見出し画像

樋口武男さんの格言に学ぶ!

こんにちは😃
高橋諭史です♪

本日は大和ハウス工業会長の樋口武男さんの格言を紹介します♪

「人の道を守らない人間、親を大事にしない人間、恩ある人に砂をかける人間に、運はついてこない」
樋口武男(大和ハウス工業会長・CEO)

この格言について、学んで来たことを踏まえて噛み砕いてみました♪


■義理人情が大事

どれだけ仕事をしても、行動しても、義理人情を欠いてしまえば、成果にはならないと教わりました。

特に、義理人情の中でも、「義理」の部分を大事にすると、成功しやすいとも教わりました。

義理と人情は何が違うのかというと、誰か大事な方が亡くなって、「悲しいなー」と言ったり思ったりしているのは、人情です。

一方で、亡くなった方に対して「悲しいなー、あの人にはお世話になったから、線香あげに行こう」と行動に落ちていることが義理ということでした。


■感謝は成果で

僕自身、師匠には感謝しても仕切れません。

その感謝は、成果で返してね!と師匠から笑って言われました。

僕自身、義理人情を大切にして、成果で恩返しをしていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?