見出し画像

【KIN215】2024/05/23

🟢 緑の城の52日間の7日目

(2024/5/17〜2024/7/7)
魂の休息/準備
起承転結を超えた「完」。
260日の集大成。
どんな氣持ちで終わらせるか?
人智を超えたギフト(現象)を受け取る準備と
次のサイクルへの準備をしましょう。
休みやリフレッシュの時間も持ちましょう。

🩷 赤い月の13日間の7日目

(2024/5/17〜2024/5/29)
流れ/水/浄化する
起承転結の「起」。
自分らしさを大切にすることで
自分のミッションに氣づきやすい時。
自分が輝ける環境に身を置くことが大切です。
浄化の期間でもあります。

🟣 青い鷲の日

理性/先見/創造する
信頼できる人に相談する。
マイナスを取り除く。

♪ 音7

調律/繋がる/動機づける
背筋を正し、宇宙からの情報を
キャッチしましょう。

易【 沢地萃 たくちすい 】

人が集まり賑やかな場所へ。
集まる(群衆、物資、情報)。
繁盛の卦。
見極め重要(打算の見極め)。

おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?

昨日は、朝からマヤ暦の診断をしたり、講座の動画を見たりして過ごしました。
始めるとあっという間に時間が過ぎていて、氣付くともう夕方!
犬との散歩の時間まで、お茶を飲みつつ8時間が過ぎていました。
学べば学ぶほどもっと深く学びたくなる面白さ。
マヤ暦に出会えて本当に良かったです。

今日、5月23日22時53分に射手座満月を迎えます。  
この季節、様々な花が花開くことから「フラワームーン」「花月」と呼ばれています。
また、お釈迦様の誕生日、悟りを開かれた日、そしてお亡くなりになった日がいずれもインド暦第二月(ヴァイシャーカ)の第一満月の夜であったという伝承から、五月の満月は、天上と地上の間に道が開けて強いエネルギーが降り注ぐ「ウエサク満月」とも呼ばれていて、京都の鞍馬山では、ウエサク祭の儀式が毎年行われているそう。

満月は最も吸収しやすい日なので、必要のないものを手放すのに適した日です。
マヤ暦でも「音7」の日は、天とチューニングが合って閃きがおき、「赤い月」は使命感を、「青い鷲」の日は、先のことを俯瞰して見極めることができる日。
「沢地萃」の打算、損得感情が働いていないか注意しながら、「緑の城」の次のサイクルへの準備を。
ゆっくり自分と向き合う時間をもち、どんな才能を開花していきたいか夢や理想を思い描き、明確にしましょう。

「何ができるのだろうか?」
「わたしは何になろうか?」
「どんな色がいいかな?」
内なる花を咲かせましょう。

それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?