見出し画像

【KIN175】2024/04/13

🟡 黄の城の52日間の19日目

(2024/3/26〜2024/5/16の52日間)
達成/収穫
起承転結超の「結」。
目標の達成を楽しみましょう。
結果が出る時、また出す時。
実りに結びつく時。
出た結果を素直に受け入れることで、どの結果も
◯になる。
理想を明確化しましょう。

🟢 白い犬の13日間の6日目

(2024/4/8〜2024/4/20の13日間)
忠誠/心/愛する
いつも以上に家族愛を強めていく事で
心からの安心感を手に入れる事ができるでしょう。
懐かしい人に連絡をしたり、会うことで
更なる信頼関係に結びつくことも。

🟣 青い鷲の日

理性/先見/創造する
何があっても腐らずコツコツと。
否定的になりそうな時は
もっと先をみる。

♪ 音6

平等/組織化する/バランスを保つ
周囲にまどわされず
マイペースに。

易【 風山漸 ふうざんぜん 】

順序よく積み重ねる。
ゆっくり上昇していく。
着実に進む。
手堅く進める。

おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?

昨日は、仕事で帰宅が遅かったので、息子が晩ごはんを作ってくれました。
先日の一回目は、キーマカレー。
二回目の今日は、メニューも買い物もお任せ。

たことわかめときゅうりの酢の物
牛肉をてりやき風に焼いたもの

牛肉を焼いたものは、息子が小学生の頃によく作っていた名もなき料理。
薄切りの牛肉を細切りにし、塩胡椒と酒、醤油、味醂の下味をつけ、片栗粉を少し。
たたいた梅干しを混ぜ込み、一口サイズにまとめてフライパンで焼く。
まさかそんな昔のメニューを、レシピも残していないのに、再現しているとは、びっくり。
おまけに細かく刻んだ大葉を混ぜ込み、自己流にアレンジしていて、美味しい。

あまった大葉は 水に入れてある
サザエさんコップのチョイスに笑う

使ったお皿も、食器棚からメニューに合うものを選んだそうで、最近はあまり使っていない、昔作った私の陶芸作品だった。
菓子用をイメージして作った葉っぱの器に、まさか、おかずが盛り付けられる日が来るとは!
でも、意外と合っている。

「たこの酢の物、そんなに好きだったっけ?」と聞いたら、「さっぱりしたものを食べたかったから」との事。
こちらは、レシピをクックパッドで検索した様。
美味しく出来ている。

そしておやつに、おからドーナツも。
まさか、揚げ物もするとは!
優しい美味しさ。

ホットケーキミックスとおからでドーナツ
シナモンシュガーがまぶしてある

帰宅したら、美味しいご飯が出来ている嬉しい感謝の日。
そして普段、親のしている事を、子は意外と見ていて真似るのだと今更ながら氣付き、背筋がピーンと伸びる思いの日でした。

それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?