見出し画像

027 笑いは怒りをおさめる

 怒りを治めるためには智慧が必要ですが、智慧と相性がいいのが「笑い」です。我々は近頃、「笑い」を忘れがちです。「怒り」と「笑い」は両立しませんから、怒らないでいるために、とにかくよく笑うようにしてみてください。人間は笑いを忘れたことによって、ずいぶん不幸になっているのですよ。まずは「笑って生活したい」と、心に言い聞かせてください。それから「私は今からよく笑う人間になるんだ。恥ずかしがらないで、声を出して堂々と笑うんだ」と心に決 めて実践してみるといいのです。理解することは簡単ですが、実際にやってみると 少々難しいかもしれません。笑いと怒りは正反対の性格です。「何があろうとも笑うんだ」と決めたのですから、怒っても、すぐに笑ってしまえばいいのです。それでかなりの怒りが消えてしまいます。いつでも、よく笑うことを忘れないでください。『一分で読むブッダの教え』第1章 あなたの毎日を、喜びと幸せで満たす 《喜びを感じて生きる》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【怒らないこと 役立つ初期仏教法話1 (サンガ新書 003, 2006年) p181】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?