見出し画像

185 希望が大きいと怒りやすくなる

 「仕事が苦しいのは当たり前」と考える人は、キツい仕事に対してもそんなに怒らないでしょう。

 しかし、「赤ちゃんはかわいくて言うことをきくもの」とか「仕事って楽で、楽ちんに生きられるのが当然だ」と思っていたら、それは期待する「楽」のレベルが高すぎますから、当然、現実との隔たりが大きくなります。「苦」を感じる赤いラインをすぐに越えてしまいます。そして、怒って失敗します。

 子育てにしても勉強にしても、「希望」が大きければ大きいほど、怒って失敗しやすくなるのです。

『一分で読むブッダの教え』第3章 人生の悩みは、仏教で解決する《成功と失敗》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【怒らないこと2  役立つ初期仏教法話11 (サンガ新書043,2010年) p41】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?