今と昔のプラモデル事情

令和からガンプラを始めた人には、ちょっと分からないかもしれませんが、昭和、平成時代の頃はお店に行けば普通に購入できるのが当たり前でした。
しかし、現在ではコロナ禍に突入し、半導体不足や経済状況の変化により、生産量が少なくなりお店にもガンプラが全く売ってないと言う前代未聞の状態に。
新製品の発売日には、家電量販店など開店時間前から長蛇の列が出来ています。
昔なら店頭に山積みされて売っていたガンプラが
現在では少し貴重なモノになっているんだと感じます。
さらには、「お一人様1つまで」と購入制限もされるぐらいに。
最近では、少しずつ戻って来ている感じがしますがまだ購入しにくい状況は続きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?