見出し画像

拝啓〜旅先の野菜へ〜

まだまだ寒さが残りますが、いかがお過ごしでしょうか?

寒さが残ると言っても、最近は所々小さな春が顔を覗かせている事に嬉しさを隠しきれていない次第でございます。

こちら(new division)はガイムソウナーフによる黒単の代頭等、環境の目まぐるしい変化に戸惑っています。

ん?ワルボロフ?
あなたがいた頃は確かにそうでしたね笑

今はワルボをデカくしたヘルボロフってのが俗に"黒単"と呼ばれています。

時代の移り変わりも早いものですね。
つい最近"野菜ビート"ってデッキタイプが出来たかと思えば、もうスタン落ちしてるんですから。

最初は鬼丸「覇」やウェディングの影でハズレアなんて言われて…。
でも蓋を開けてみたらちゃんと強くて…。

メイ様実装による大ビマナ環境も、あなたは退けるどころかメイ様を取り込んで、乗りこなして。
正直あの頃は止まるところを知らない勢いでしたから笑

確かちょうどその頃、あなたと一緒に公認大会ベスト8獲ったんでしたっけ?
当時流行ってたトリーヴァミケランジェロ相手にノートリ貫通先行4ターンキル決めた時は今でもはっきり覚えています。

4cコンなんてヴィル3体の盤面をスパークで返しましたからね笑
とにかく運命力に愛されていた。
そんなデッキでしたね。

メイ様ナーフ後もちゃんと強くて、一時期環境のビートデッキ枠から青単が落ちて野菜ビートが生き残った時がありましたね。
あれも良い思い出です。

ドラゴンサーガに入ると、これまでずっと縁の下で支えてきたナスオちゃんがスタン落ちしちゃって…。
でも、レジェプレでちゃんと帰ってきて。

なんならアウェイキとかいうバグカードが擦られたお陰で更に強くなってましたからね。
メイ様型とどっちの方が強いのか、そんな事が頭の中でいっぱいになって眠れない夜もありました。

でも、、
やっぱり時の流れって余りにも早くて、、、
いつの間にか気付けばここにあなたは居ませんもんね、、、。

今、革命編を目前にして、あなたが既に"過去の物"になりかけている事が私は怖いです。

ひたすらに高くなっていくカードパワーがE2の終わりをより明確に証明して、それが日々現実味を帯びて迫って来るのが耐えられなく怖いです。

これは未練です。
変わっていくデュエプレに目を背けて、永遠を錯覚していた私からの、あなたへの未練です。

だからこそ、いつかは変化を認めなければいけない。
あなた達がそちら(all division)に進んだように
私も顔を上げて前へ進まなければいけない。

悲しいけどこれが現実で、難しいけど向かい合わなければいけない。
今はまだ出来そうにありませんが、いつかキッパリとこの気持ちにケリをつけて前へ進もうと思います。

だから、今はまだこの未練を許して下さい。
まだ思い出の余韻に浸らせて下さい。
私は絶対にあなた達の事を忘れません!
あなた達も私の事を忘れないで下さい!

これが私、いや私"達" あなたを愛した全てのDMPからのメッセージです。

長文になってすみません。
ただ、どうしても伝えておきたかったので笑

では、そちら(魔境)でもお元気で!
お返事も楽しみにしてます!
ではまた〜🥦



ps.ドングリ一族は不滅なり〜✌️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?