トンネルの中

今日は部活中にミーティングをしました。

文化祭のことについて話し合ったのですが、正直凄く疲れました。
みんな文化祭をやりたいという思いは共通してあるはずなのにどうしても上手く行きません。

仕事の負担に偏りが出ちゃうのも、やりたいことが違うのも、意識に差があるのもしょうがないと思っちゃいます。

だからこそ話し合いの機会を沢山とるべきです。

その中で相手のことを思いやることが凄く大切だと思います。
みんな忙しい中で自分の役割をこなしていて、いっぱいいっぱいなんだからまず、やってくれてありがとうと感謝をしなければいけません。
もっと求めることがあるのもいいけどまず感謝。そうでないといいものはつくれないと思います。

私は皆のことを本当に尊敬しています。
私にはあんなに凄い構成も、振り付けも考えられないし、専門的な知識が必要な映像や照明も出来ません。
私だけじゃ絶対出来ないことも皆がいれば出来るのです。
それって凄く素敵なことだと思いませんか?

皆と一緒に踊って、皆と一緒に凄いものを作りたいです。

また、今日は病院に行ってきました。
最近は理学療法のために行っていたのですが、今日は理学療法に加えて診察もしてもらいました。

相変わらず曖昧な先生で今日もしっかりイライラさせられました笑

そして、明日はリハビリを先生にやってもらうことになりました。
怖くて怖くてたまりません。

それでも、痛くても、我慢して頑張って絶対に文化祭に出たいです。

今は暗いトンネルの中にいるようです。
全く先が見えなくて辛いです。
本当に歩けるようになるのか、踊れるようになるのか、不安で仕方がありません。

それでも絶対に文化祭に出たいという強い気持ちがあるんだから大丈夫ですよね。
沢山の人が応援してくれてるんだから大丈夫ですよね。
うんうん。
信じて頑張る、それだけです。

今日は色々あって凄く疲れました😅
明日のリハビリに備えて今日は早く寝ようと思います🤥






この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?