見出し画像

アメリカナマズ釣行記2023年5月振り返り

すっかり暖かくなった5月
釣りをするには良い季節になったが午後の時間帯で半袖短パンでも暑いと思う釣行もあり、早くも夏の気配を感じはじめた!
そして夕方の虫が物凄くなってきた!

月初めのゴールデンウイーク中、友達親子と接待釣行をした際の出来事の一部は別記事であげた。
その際、初めて納竿後に【あそう温泉白帆の湯】に立ち寄った。

正直言ってめっちゃくちゃ良かった!
ホントに丁度いいと思う温泉施設だった!
まずゴールデンウイーク特別料金と言う値上げをしていないし、激混みでもなかった!(後に平日の釣行後に何度か行ったらやはりゴールデンウイーク中は混雑しているのが良くわかったけど…)
施設の広さはさほどでもないが、3階に露天風呂/大浴場/日替り風呂/水風呂/サウナがあり大浴場では夕陽がキレイに見える造りになっていた!
さらに17時以降は入浴料¥530と激安で、2階には食堂施設があり割と安く(¥700~1,000程度)定食を提供している。
まだ色々食していないが、今んところワカサギ定食がオススメ!唐揚げ定食も懐かしい感じの味付けで良かったが、中華丼はレトルト感が半端なかった…
今度は他のお客が美味そうに食べていたロースカツ定食やラーメンを食べようとおもっている。
基本定休日は水曜日。
ゴールデンウイークにココを知ってからは釣行後に必ず立ち寄るようになったし、水曜日はアメリカナマズ釣行で霞ヶ浦行かなくなった…
あと、もっと早く知ってれば冬場寒さに耐えながら釣行した帰り冷え冷えの身体を芯から温められたかと思うとちょっと悔しい。
という事で今年の秋冬はアメリカナマズ釣行の楽しみが1つ増えた!

5月のまとめ
餌:鶏胸肉焼肉のタレニンニクたっぷりナンプラー漬け込み
仕掛け:自作誘導式1本針
釣行回数:友達親子の接待釣行3回/1人釣行4回
最大サイズ:55up
釣行ポイント:5箇所
釣行時間:昼過ぎ~日没
ヒット時間帯
14:30~15:00 0匹
15:00~16:00 6匹
16:00~17:00 6匹
17:00~18:00 16匹
18:00~日没    3匹
ポイントは風裏になるシャローを選択
20m-60m位投げ込み
竿は2~3本出し
夕方数は出るが全くサイズが上がらず、60cm以上はホントにどこ行った?

最近作っている自作誘導式1本針仕掛け
赤矢印が誘導範囲
ヒット時のスライド状態
ハリスは一切むき出しにならない仕様
キャスト時の状態
針がラインと絡まない状態で飛んで行く


最後に・・・
写真のコイは人生初で普通にアメリカナマズに使ってる鶏胸肉焼肉のタレニンニクたっぷりナンプラー漬け込みを食ってきた。
サイズは35cm程度だったがアメリカナマズより長い距離を走る感じの引きで、いつかコイのモンスターも釣ってみたくなりました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?