見出し画像

シンアジャイル_勉強会コミュニティ+αに参加してきました

表記イベントに参加してきましたので感想になります。


 こちらのコミュニティで社内のアジャイル勉強会をどうすれば盛り上げられるかという事を話し合っています。ちなみに前回の記事はコチラです。

組織の芯に勉強会を宿す20個の戦略

 下記14の作成についてのアップデートをディスカッションしました。現在は増えて、20個の作成になりそうです。

下記のような話で盛り上がりました。

・会社の人がオンラインの勉強会に出ていきなりオンラインチャットで盛り上がるのは難しい(勉強会の最中でのチャット等に慣れていない)。
 そのため、準備運動として最初に何かしら書いてもらったり、発言してもらったりするような準備運動を行うことで勉強会でもリアクションしやすくなる。

・勉強会の「やり方や運営自体の評価」もいるし、「勉強会が実際の業務に効果が出ている事、人が育っている事の評価」も必要。
 後者については難しい。本なども読んでヒントを得たい。(前回記事で書いた本購入しつつも、全然読書が進んでいない・・・)ただ、これが出来たら勉強会運営として、本当に意味が出てくるので検討したい。


だんだんと、資料作成の〆が近づいてきたので、そろそろギアチェンジして、真面目に頑張ろうと思います。



シンアジャWeekに向けた運営会議

 また、4末のシンアジャWeekに向けた運営のMTも参加してきました。運営メンバーではないですが、こういったイベントをどのように実施するのか興味があって聞かせてもらっています。
 録画や何か問題あった時の対応等、細かい調整が色々あります。慣れている人はすごいなと感じて聞いてました。


感想

 こういった企画を進めるのって本当に大変だなぁと思います。運営の方は前向きにタスクを取りながら進めているので(アジャイルっぽく)、少しでも手伝えれば良いと思います。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?