見出し画像

考える人。

INTPです。こんばんは。

考えることが好きです。夢の中でも考え事をするくらいには。


なぜ冬にシャーベットが流行らないのか、というようなどうでもいい疑問
世間で話題になっている問題(政治、経済、自然、思想など)
芸術作品の解釈
他人の気持ち
私の気持ち


などなど、考えることは山ほどあり、考えては忘れ、たまに書き留めて、を繰り返して生活しています。持病により大学を休学していますが、復学する気はあまりなく、もうニートでいいんじゃないかとすら思っています。考えること以外の作業は私にとって苦痛なことであり、アイデアだけをぽいっと提供するお仕事がしたいと考えています。

クソのようなことを言っている自覚はありますが、人間の営みに興味はあれど観察対象にすぎない、というスタンスを取っているので、人を愛しているんだかよくわからない人間です。遠くからそっと眺めるのがちょうどいいのです。近づくと良いことがない。

私は人間を全員尊敬しています。
私よりも1日でも長く生きている人は、この世知辛い世の中を強く生きてきたんだなと思いますし、
私より若い人たちには、これから生きていこうという姿勢を示していることが素晴らしいと思いますし、
自死を選んだ人は、苦しみから抜け出すために恐怖を乗り越えた勇気を尊敬するし、
必死に日々を生きている人も、もちろん頑張っていて偉いし、
休んでいる人も自分を労っていて偉いと思いますし、
犯罪を犯した人も「世間と自分の価値観のギャップに苦しみ、それでも生きようとした。自分を責めるより他人を責める方がまだいいよね(やったことは償うべきですが)」と思いますし、
家族を養っているとか料理が作れるとかピアノが弾けるとか多言語を話せるとか毎日学校に通うとか裁縫ができるとか辛いものが食べられるとか早起きができるとか楽しいことをしている途中でもトイレに行けるとか、私自身ができないことをできる人はみんなすごいと思っているし。


みんな何かしら素敵なものを持っている。だから素敵。

しかし社会にいると息ができなくなります。疲れます。だからおうちにいます。
本当は、私も人とたくさん関わりたい。けど、関わると厄介なことになるので差し控えています。


私は人の良いところを見つけるのが得意だし、率直に褒めます。しかし親密になると、そのスピードが加速度的に上昇してしまうのです。その結果、その人のことが大好きになってしまうのですが、相手はまだそこまで思ってない、ということが多々発生します。異性だと大問題を引き起こします。とんでもない頻度で失恋してしまうのです。しかも学習しない。


引きこもり生活をしている私ですが、先日とても素敵な方に出会いました。彼は優しくて、面白い物の見方をしていて、好奇心が旺盛で、自分を労る術を知っていて、感覚が合う人です。「どうでも飯田橋」とか言っちゃう人です。素敵な人なので、短所もひっくるめて、すっかり好きになってしまいました。

でも会ったこともないし、私は恋に落ちるスピードが人より速いことを知っていたので、まだ何も言わないでおこうと思っていました。昨日までは。

でも話しているうちに、ここも好きだな、そこも素敵だな、と気付きまくった結果、好きになったと言ってしまいました。

距離感バグり野郎が発動してしまい、パニックになった私は「うっかり好意を伝えたことに対して謝罪をする」という悪手を打ちました。

さらにその悪手に気がついてパニックに陥り「困ってないよ」と言われたにも関わらず「いやでも私のこと好きじゃないよね、ほんとごめんね」と言ってしまったのです。フォローを台無しにしてしまった。

そのあとの記憶は定かではありませんが、気がついたら泣いていました。


どう考えても距離感がバグっていて、気まずい雰囲気にしてしまったのが本当に申し訳ない。

楽しく喋っていたのに。

困ったな、面倒なことになったな、と思ってほしくないと常々思っています。一緒にいて楽しい子でいたい。好きな人には幸せな時間を過ごしてほしい。生きることはストレスの連続なので、私と関わってさらに負の要素を増やしてほしくない。健やかに過ごしてほしい。


熟慮した結果としては、注意していてもうっかり言ってしまうので、もう人とは本格的に距離を置いた方がいいのかな、という結論に達しました。彼に限らず。私のいないところで幸せに過ごしてください。


考える自分は好きです。でも考えすぎる自分は大嫌いです。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?