クイズバースアール名古屋に行ったことが無い人へ

はじめまして。
クイズバースアール名古屋に行ったことが無い人向けの文章です。

【目次】
1.私はクイズバースアール名古屋の何物か
2.クイズバースアール名古屋でできること
3.クイズバースアール名古屋の立地
4.クイズバースアール名古屋の客層
5.クイズバースアール名古屋の雰囲気とコミュニティ
6.どの日がオススメか
7.最後に

1.私はクイズバースアール名古屋の何物か
 常連客の一人で、「にわ」と名乗っている者です。
 20代後半の男性で、スアール以外ではほとんどクイズをしていません。
 2023年の6月くらいからスアールに顔を出すようになりました。
 
 クイズバースアール名古屋に慣れた人間の文章ということで、初見の方のレポートと比べて色眼鏡が入っている可能性があります。ご承知おき下さい。
 ただし、数を重ねている分情報量は多いのかなと思います。
 
2.クイズバースアール名古屋でできること
 スタッフさんが出題者となり客は回答者としてクイズをすることができます。
 
 基本的にはその場にいる客全員が参加して早押しクイズやホワイトボードの書き取りクイズを嗜みます。
 スアールには4店舗(池袋、秋葉原、大阪、名古屋)共有の問題ストックがあるらしく、そこからスタッフさんがその日の客層を見て出題をします。
 問題ストックには激烈に簡単なものから激烈に難しいものまであるっぽく、初心者でも問題ありません。
 ハンデ付きの早押し企画をしたり連想クイズみたいなものをしたりチーム戦をしたりイントロクイズをしたり(スタッフさんの色が出るところではあります)。
 席数は16ですが満席になることはあまり無く、客数は平均で9人、少ない時で2人(!!)くらいでしょうか。
 
 バーとは銘打っているもののゆっくりお酒を楽しんだり友人との会話を楽しんだりということは難しいかもしれません。
 というのも、スタッフは特段酒に詳しいわけでもなさそうですし、クイズには「問題を読むときは静かにする」というマナーがあります(各種マナーについては来店時に説明があります)。
 常連のお客さんもお酒を飲む場所というよりクイズをする場所としてきている人が多いのではないでしょうか。
 クイズのできる他の場所やイベントは「周囲や問題のレベルが高すぎる」「開催頻度が低く行きたいときに行けない」などのデメリットがあります。
 スアールはその穴を狙った商売として機能している節があるんじゃないかと考えています。
 
3.クイズバースアール名古屋の立地と雰囲気
 スアール名古屋は名古屋市栄のちょっと怖い雑居ビルの3階にあります。
 エレベーターを上がると4つの店舗のドアが並んでいて、コンカフェの隣にあるのがスアール名古屋です。
 ただ、お店や客の雰囲気は比較的明るく街やビルの怖い雰囲気から逆に浮いている印象があります(私が慣れてるだけかも)。
 店内の塗装や雰囲気はTwitterの公式アカウント(@QBS_nagoya)や客のあげるハッシュタグ(#スアール名古屋)でご確認いただけます。
 
4.クイズバースアール名古屋の客層
 まず、見かけの男女比はおよそ8:2くらいかなと思います。
 年齢層はまばらですが高校生~60代くらいで、見かけのボリューム層は20代~30代です。
 高校生や大学生は学校の部活やサークルで同年代とほぼ無料でクイズができるからなのかそこまで見かけません。
 
 客は平均9人程度と上記しましたが、やはり常連が多い印象です。
 週3ほど来店する常連:2人
 週1ほど来店する常連:2人
 月2ほど来店する常連:1人
 月1ほど来店する常連:1人
 はじめましての方:1人
 これに観測者である私を加えて9人くらいが平均なのかなあと思います。
 
 常連は大体一人で来ていますが、はじめましての方は一人で来る方も二人以上で来る方もいらっしゃいます。
 常連に連れられてくる方も一定数いらっしゃいます。
 安心して来店できるので、行ったことがあるという友人がいる場合は一緒に行くのをおすすめします。
 
 常連もかつては初見さんだったわけですが、初来店のきっかけは様々です。
 ・クイズをやったことは無いがYouTubeやテレビを通して興味があった
 ・スマホアプリ「みんなで早押しクイズ」やゲームセンターの「クイズマジックアカデミー」をやっていた
 ・現在クイズサークルに所属しており、サークルの無い日にもクイズがしたかった
 ・何となく飲みのノリや友人の誘いで来た
 ・過去にクイズサークルなどに所属しており、久しぶりにやってみようと思った
 などなど。感覚的に上の理由ほど多いです。
 
 クイズの力はというと、幅がありつつもクイズが初めてという方にとってはレベルが高いと思います。
 ボリューム層は【みんなで早押しクイズでA+とSをいったりきたりするくらい】だと思います。
 とはいってもレベル差があればハンデや組み分けで配慮はしてくれます。
 
5.クイズバースアール名古屋の雰囲気とコミュニティ
 上記の通りスアールの客層は常連が多く、この情報だけだと初めての人にとっては入りづらい面もあるかもしれません。
 ただし、スタッフも客も新規のお客さんを温かい雰囲気で迎える心構えはあると思います。
 どこと比べてというわけではないですが、
 ・エンジョイ層のボリュームが厚い
 ・スタッフ主導というより客も交じって雰囲気を作っていく風土がある
 ・新規客に対する褒めやルール配慮が手厚い(私からそう見えているだけかも)
 点はすごく良いなと思っています。
 私も数を重ねてクイズがそこそこ上達してはいますが、心はエンジョイ勢なので。
 
6.どの日がオススメか
 下記のスアール名古屋カレンダーを見ると、日ごとに担当スタッフとイベント名と予約人数が書いてあります。
 https://suahl.com/shoplist/nagoya/
 
 ■イベント
 ・通常営業
 ・初心者優遇
 ・真剣勝負Day
 ・バラエティDay
 ・各種一日店長Day
 ・各種大会
 初めて行く方は「通常営業」もしくは「初心者優遇」の日がおすすめです。
 「通常営業」の日にも初心者がいれば優遇してくれるのでご安心ください。
 「各種一日店長Day」というのは、常連がスタッフを務めてオリジナルクイズを出す日のことです。
 楽しいのは確かなのですが、初めての方の来店をあまり想定していないと思うのでもし気になる場合はその一日店長のTwitterを確認するとよいでしょう。
 私「にわ」の一日店長は初心者や初めての方大歓迎なので、よろしければご予約の上お越しください。
 
 ■担当スタッフ
 初めての方にオススメなのは下記4人です
 ・Spicaさん
 ・しずくさん
  この2人は比較的淡々とクイズを進める方なのですが、問題選択や組み分けなど随所に初心者への気配りがあって素敵です。
 ・ヒグラシさん
  おだやかで話し上手な方です。安心してクイズをしたいならこの方でしょう。
 ・シラキさん
  元気のある進行でバラエティ番組のようなノリでクイズが楽しめます。上記3人と違い一人だけクイズ畑の人ではありません。
 
 ■予約人数
 常連は予約しないで来ることも多いのでそこまであてになりません。
 予約が0でも10人以上集まることもありますし、予約の人数ぴったりしか来ないこともあります。
 気にしなくてもいいとは思いますが、敢えて言うならスタッフが1人だけの日に満席ギリギリだと初心者対応が薄くなるかもしれません。
 
7.最後に
 私がこの文章を書いた目的は二つあります。
 
 第一に、楽しいクイズ文化をいろいろな人と楽しむことです。
 第二に、スアール名古屋の客数を伸ばし永久に潰れさせないことです。
 
 クイズサークルに所属するようなガチ勢以外にとってはクイズバースアールはとても貴重な場です。
 スアール名古屋は2023年2月開店で今でちょうど一周年、私はめちゃんこ楽しませてもらいました。
 一緒にクイズしましょう!!待ってます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?