見出し画像

僕と君の話 1

2017年 秋


史:じゃあ、行ってくるね。





美:うん。
  史緒里なら、きっとうまくいく。





さ:うん。きっと大丈夫。





○:名監督と名女優からのレッスンだから
  色んなもん吸収しろよ?





史:、、、うん。
  本当にありがとう。
  色んなことがあったけど、
  皆んながいてくれて良かった。














その二ヶ月後、史緒里は死んだ。
交通事故だった。








最後に会った日は喧嘩をした。






些細な事だったと思う。





なんで喧嘩したのかもうろ覚えだから。





でも、喧嘩をして
お互い口を聞かなくなったことは強烈に覚えてる












それからというもの
僕はそれまでの人間関係をリセットした。





多分怖かったんだと思う。



「僕と関わった人は亡くなってしまう」
そう思ってしまうのが。











いや、綺麗事だな。








何を言われるだろう。


どんな顔をされるのだろう。


会うのが怖くなったんだ。








だから誰も知られないように
関西の大学から東京の大学へ編入した。





そうして誰とも関わることなく、
僕は教師になった。















2022年 春



教師になって3年目


桜は咲き乱れて、生徒たちを歓迎してる。



「じゃあ朝の朝礼を始めまーす。」



「今日から○○先生のところに転校生が来ます。」








そうだ転校生だ。


高校3年生からの転校だから色々あったんだろうな。



そういう子もちゃんと
クラスに馴染めるようにしないと


教師ってめっちゃブラックだけど
でも、そういうのが結構楽しかったりする。





でも大丈夫だろうな。
うちのクラスいい子ばっかりだし。





「じゃあ朝礼を終わります!
 ○○先生、転校生が校長室で待たれてるので
 行ってあげてください!」








思えばこの時から
運命の歯車は回っていたんだと思う。








校長室




「こちら、今日から転校してきた山下さくらさん





そしてその保護者の林瑠奈さん。」








ん?絶対保護者じゃねぇだろ?
名字も顔も何もかも違うじゃねぇか。







林:さくらちゃんのお姉さんが
  今日来れなくなっちゃって
  代わりに親戚の私が来たんです。




○:あ、ああ! 
  びっくりしました!
  かなりお若い保護者の方だなぁと思ってました!



林:うちの子をよろしくお願いします。



○:はい!こちらこそよろしくお願いします。
  さぁ山下さん、教室にいこっか?



さ:、、、、はい。










○:さ、ここが新しい教室ね。


さ:、、、、先生。


○:どうした?



さ:、、、、いえ。今日からよろしくお願いします。



○:うん!









放課後




クラスの皆んな、山下さんのこと凄く歓迎してたし、
ちょっとは安心かな。




林:すいませーん。






○:あ、えっと、林さん?でしたよね?
  どうかされましたか?






林:少し大丈夫ですか?


○:あ、はい!
  じゃあこっちの方に、、、。
















○:ここなら生徒たちもあまりこないでしょう。
  どうしました?





林:私、誰だと思います?




○:誰って、山下さんの保護者の方ですよね?






林:あなた以外とピュアなんですね。





○:ピュア?






林:そんなわけないじゃないですか?w
  私、さくらちゃんとはただの知り合いです。






○:は?








林:お!いよいよ本性でたかな?






○:通報しますね。







林:待って待って待って!
  一回話を聞いて!








○:待ちませんよ。






林:じゃあこれだけ!











「久保史緒里の話を映画にしない?」












これは僕と君の一年間の物語だ。




To be contined






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?