見出し画像

1年らしいのです(妄ツイじゃないよ)

どうも、チーかま豆腐です。
これはツイッターには上げないので、これを見つけてくれた方、
あなたはチーかま豆腐の大ファン認定をしましょう。

偉そうに何を言ってんですかね。



どうやら、この界隈に入って1年が経ったそうです。



この1年色々ありましたね。

モーメントが携帯でできなくなる。
と思いきやそもそもその機能が消える。

画像が自動トリミングされる。


半期に1度の大凍結祭り。




うん。結構あるな。



自分の1年も

長編 2作
中編 22作

2が多いね。


これだけ書いたんだから、ちっとは表現力が上がってもいいと思うんだけどね。まだまだ書くのには時間がかかります。

そしてまぁ色んな方と関わらせて頂いて。
んでその方達が揃いも揃ってすごいんだ。

少ない文字で描写を伝えきる。
少ない文字でその先を思わせる。

やってること松尾芭蕉となんら変わんないんですよ。
びっくらポンですよね。
あれ一回目絶対外れますよね。

しかも驚きなのが、
すごい=フォロワー数っていうわけじゃないの。
フォロワーってやっぱ飾りなのだな、そう心に沁みました。

けど欲しいよね。二億人ぐらい。
やっぱ、自分を認めて欲しいもの。
人間の心理として当たり前じゃん。

とまぁそんなことを言っていますが、
そんな方々に褒めてもらった時は飛び上がる程嬉しかった。
もう凍結したアカウントを見て思っております。



なんで凍結したのかね。
もっと凍結してもいい人いると思うけどな。

名前は別に言わないけどね。
だって怖いもん。
引リツで物申せるほどメンタル強くないもん。




まぁ話は変わりますが、
基本的に僕は、最近の妄ツイ界の人気系統とは
似ても似つかない作品ばっかり書いてます。

自覚はあります。大ありです。

僕と同じようなものを書くもの好きな人たちは、「昔だったらなぁ」
なんて2020年ぐらいまでの界隈を思ってるらしいです。

確かに僕もこの界隈を知って、激ハマりしたのはこの頃ですから
そう思わないこともなんですが。

なんか、嫌なんです。そういうの。

あ、否定してるわけでは全くないですよ。だから嫌いにならないで。

でもさ、なんか悔しいじゃない。そういうの。
「今の環境じゃなくて、あの環境だったらなぁ。」
別にこれを言ったところで生産性なんてないじゃない。

だったら更新頻度あげた方が絶対いいに決まってる。
フォロワーが欲しいならね。

「完璧を目指すな、とりあえず出せ。」
これっぽいことを誰かが言ってた気がしマウス。
知らんけど。

だから次の一年は、作品の更新頻度あげるかも。
これもまた、知らんけど。

質より量っていうのは、一定レベルに達した奴が言えることだから。
甘えちゃだめだよね。



さ、来年の抱負を語ったところで
この日記も終盤に迫ってまいりました。


ここまで脈絡のない話をよく読んでくれました。
そんな皆さんが大好きです。


また書くね。note限定公開で。



アディオス!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?