ハイタンの世界一周の船旅 (9)

ハイタンの世界一周の船旅 (9)
11日目(4/23火)~19日目(5/1水) ポートビクトリア(セイシェル諸島)
・マレーシアからマラッカ海峡を北上、スマトラ島北端から西に針路を変え、インド洋を横断。マレーシアと東京の時差はー1時間だったが、4/25にはー2時間、4/27はー3時間、4/29はー4時間、4/30にはー5時間となり、西に進んでいることが分かる。4/28に赤道を超えた。
・天候は安定しない。晴れていると思ったら急に豪雨。海と空しか見えない。島影が見えないのは不安になるね。海の色は様々に変化する。群青から青みがかった灰色まで。デッキは30度、船内は空調で気持ちいいが、ホールなどは効きすぎていて寒いほど、要カーディガン。下も短パンや長ズボン。だから何回も着替えしている。面倒。風邪の人多数。医務室が混雑しているとのこと。
・映画や講演など多彩なアトラクションがある。乗船客の自主企画も様々。運動系もあれば音楽系も。ヨガストレッチや電子ピアノのライブなどに参加。私は朗読会を実施している。別役実さんのエッセイと見川鯛山先生の作品を読んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?