ハイタンの世界一周の船旅(3)

1~2日目(4/13~14) 横浜⇒神戸
・横浜大さん橋 国際客船ターミナル 受付9-11:00
日本大通り駅を下車、目の前に開港記念館がある。シルクセンターを過ぎて大桟橋へ、昔から港の中心だ。以前は氷川丸があった。
・乗船。部屋に案内される。11階右舷、中央部からやや後ろ。バルコニー付き。直ぐにビデオを見て避難訓練。航路図から見て右舷は陸地側なのでよし。
・出港13:00 予定通り。セレモニーあり。紙テープはなし。人が多く、見送り客を探すのに苦労する。
・5~8階が吹き抜けになっており、レストランやホールなどの共用スペース。12階にプール、13階がなく、14階にビュッフェがある。階段で行けるので便利だ。
・紀伊半島を回り、北上。淡路島を左に見て、お昼には神戸に。接岸は14:00、出港は18:00。
トラブル1
・4/13事前に宅配便で送ったスーツケースのキャスターのうち2つが破損していた。キャスターの外側の硬質プラスチックが割れた。強い衝撃でもあったのであろう。レセプションに連絡し、写真など撮っていたがその後の連絡なし。神戸で修理できると思ったのだが。保険あり。
トラブル2
・4/14神戸でノートPC用のWiFiが繋がらなかった。クレームすると出港すれば回復しますとのことであったが、当日は回復しなかった。これからも心配。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?