見出し画像

5等サンマ3強時代‼️

水道橋のエンドルフィンで始まった5等サンマだが、今やスリーベット(渋谷)とエスラッシュ(池袋)でも打てるようになった。今5等サンマはこの3店舗で打つことができるが、それぞれドキンちゃんが感じた違いを述べる。


エンドルフィン

王道の5等サンマ。5等サンマをやったことない人は、ここから始めるべき。あまり詳しくはないが、曜日によってはBルールも出来るようなので、初めての人はそれで慣れるのが良いだろう。

良い点
・雰囲気が良い。
・店員が点数を親切に教えてくれる。
・良い感じの煽りがある。
・客層が良い(3店舗で圧倒的1位)
・オーナーがイケメン

微妙な点
・水道橋の立地が微妙
・場代がやや高い(5枚)

スリーベット

フィーバーリーチでお馴染みのスリーベット。渋谷の良い場所に構えている。最近急拡大中のお店。ふらっと寄るにはオススメ。

良い点
・立地が良い。
・お店がキレイ(3店舗で圧倒的1位)
・明るい雰囲気

微妙な点
・場代がやや高い(5枚)
・なかなか帰してくれない笑
・還元率がやや悪い(他2店舗と比べて)

エスラッシュ

ゴールデンウィークから始めて、最近本採用となった模様。他2店舗とレートでの差別化を図り、より脳汁が出るよう工夫したのかもしれない。ただし、初めての5等をする人にはお勧めできない。危険!

良い点
・脳汁が一番出る。
・場代が安い(4枚)
・春の1枚でも、なんか嬉しい笑
・チンチロが激アツ

微妙な点
・いろいろとたくさん動く。
(ドキンちゃんも20回くらいうったが、ひどい時は1局で70枚失った!)
・圧倒的場末感!

結論

5等サンマは面白い。ただし、いきなりエスラッシュに行くのはお勧めできない。まずはエンドルフィンやスリべからが良いだろう。脳汁が足りなくなった人はエスラッシュに行くべきだ。ただしやめ時が難しいので、使う金額のルールを設けて遊ぶのが良いのではないか。

サポートはいりません。 お金を有意義に使ってください。