ちーさん

ちーさん

最近の記事

低血糖症の改善アプリのUIを作りました〜要件をUIに落とし込むまでのまとめ〜

こんにちは、UIデザイナーのちーさんです。 今回は研修の一貫として制作した低血糖症の改善アプリの制作過程をまとめてみました。 UI勉強中の方は、要件からどうやって画面に落とし込むかをぜひ参考にしてみてください。 低血糖症とは 「低血糖とは血糖値が正常範囲以下にまで下がった状態のことをいい、冷や汗、動悸、意識障害、けいれん、手足の震えなどの症状があらわれます。低血糖は最初に症状が起きた時にきちんと対処すれば、回復します。」(原文ママ) (日本糖尿病協会https://www

    • UXデザインの専門スキルを用いたプロダクトマネージャー支援とは?

      こんにちは。ちーさんです。 プロダクトマネージャー*の仕事は難易度も高く、業務量も多く忙しくなってしまいがちですよね。 そこで活躍するのが「プロダクトマネージャー支援」のできる人材。 プロダクトマネージャーの業務をサポートし、プロダクトの企画・開発のスムーズな進行とプロダクトの価値や品質を上げることを支援します。 ※プロダクトマネージャーはPdMと略されることが多く、プロダクト開発の責任者のことを指します。 今回、プロダクトマネージャー支援の経験がある弊社UXデザイナー

      • WEB運用デザイナーからプロダクトUIデザイナーになって変わったこと

        WEB運用デザイナーからUIデザイナーに異動して、一年とちょっとが経ったちーさんです。 今回は、UIデザイナーに異動してきて変わったことをまとめていこうと思います。 もしこれからUIデザイナーに転職を考えている人などは参考にしていただけると嬉しいです。 UXデザイナーと一緒にUX調査などにも関わっていく WEB運用デザイナーでは、ディレクターから降りてきた指示書を元にバナーやLPなどを作りましたが、UIデザイナーでは設計の段階から関わっていきます。 UXデザイナーと共に、

      低血糖症の改善アプリのUIを作りました〜要件をUIに落とし込むまでのまとめ〜