見出し画像

【大相撲】貴景勝&朝乃山は没落していくのか、、


春場所の尊富士優勝に続き、五月場所は大の里の優勝。いずれもまだ髪の毛が伸びておらず大イチョウが結えず、なんとかまとめてちょんまげであった。そして二場所連続で、横綱・大関は優勝出来ず、、、

五月場所初日は、横綱・大関の全員が揃って負け!横綱照ノ富士と大関貴景勝は2日目から休場。この場所から小結になった朝乃山は、最初から休場であった。
朝乃山(30歳)は、コロナ自粛期間にキャバクラ通いを週刊誌に報じられ、また嘘でごまかそうとした為、6場所連続出場停止という非常に厳しいペナルティを課された。大関まで昇りつめた立場は、三段目まで陥落、、、そこから必死に這い上がってきたが、5月場所は小結になりながらも全休。その前にも途中休場が有ったりで、安定していない。来場所は幕内の一番下まで落ちるのは確実である。ここで踏ん張れるか、、、厳しいかも知れない、、、
貴景勝(27歳)は、ギリギリ大関の立場をキープしているが、首の怪我で満身創痍の状況が続いている。もうカド番は何回経験しているのか?この人は、カド番でも8番勝つと翌日から休場!みたいなことを繰り返している。そんなに相撲に支障があるんだったら、引退した方がいいんじゃないの?って思ってしまう。一時は、次の横綱候補!と期待されたが、今や場所中全て休まずに出ることが珍しくなっている。年内持つのであろうか?
霧島(28歳)、やっとこ大関になったイメージ、強い安定感みたいなものを感じない。五月場所は、最初から負けまくりついに8日目から休場、その時点で1勝6敗であった。来場所はカド番!大関になってから7場所目で陥落か!?大関になってから6場所、負け越しが3場所もある体たらく。
琴櫻と宝昇龍は、完全とは言えないがまだ期待が持てそうな感じ、、
貴景勝と霧島は、早々に陥落すると見た!朝乃山も前途多難である!




よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートで「タコハイ」を買いたいと思います!サンキュー!!