見出し画像

リーディングってどんな世界? Vol.2

https://note.com/rich_daphne632/n/n021fc7f3e6b8

今回の目的は、『ダンナさんの目覚め』

ダンナさんは眠り続けている。
これは結果であり、
物事はそれに至るまでの真因と言うものが必ずある。
それは今世だけでなく、過去世やさらに集合意識と
深く繋がっていて、見えない糸のように、
今を生きている私たちにしっかりと絡まり
目の前に現実という形で
有無を言わさず見せつけてくる。

だから、その現実を変えるためには、
絡まり合った糸を丁寧にたぐりり寄せ、
出どころである真因を見つけ出さなければならない。
それさえ見つけ出せたら、
あとはそれを無(愛)に返すだけだ。

それをしない限り、絡んだ糸を伝って必ず鏡のように
この世界に反映されてしまう。
表層意識の対応だけではどうにもならなくなるのは
このためだ。
いたってシンプルであるものの、
最終的な所まで見つけ出すのが大変だし、
真因は一つだけとはかぎらない。

ヒントは常に目の前に映し出されていて
あらゆるもの、感情、出来事に隠されている。
ひとつのヒントから繋がりを見出し、
またその繋がりから見出し、、
と、掘れば掘るほど次々にわんさか出てきて、
まさに「踊るわんこ蕎麦」状態😅

一見なんの関わりもないようなところから
繋がりを精査してたぐり寄せていく。。。

コツコツと地道な作業だ。

この日はこの出来事から始まった。

********************
12/3(日)
まさみちさん達が無事帰って、ほっとしたのも束の間、
長女が急に熱を出して寝込んでしまった。

別に昨日まで普通だったのに、なんで?
まあ、インフルエンザも流行っているしな。。
と、氣にも留めていもなかった。

が、、、

12/4(月)
今度は次女が朝から喉が痛いと言い出した。
なんかだるそうなので学校を休む。

なんか私も喉がイガイガしてきた。

3人いっぺんに風邪の症状が出るのは初めての事。
一体どうなっちゃったん?

調子が悪くなってきたが、
午前中面会の予約をしていたので病院へ行く。
先生からは、
術後の体力も順調に戻ってきているので
まだ目は覚めていないが、
年内にリハビリ病院へ転院すると知らされた。

やっと転院!
近くになるのでとても助かる。

帰り際に看護婦さんに様子を聞いたら、
耳元で大きく声を出して誘導すると、
右手でグーとチョキと指を動かせ、
お名前は?と聞くと
「た・な・か」までは言えるそうだ。

状態を例えるなら、
酔っ払いの泥酔状態って感じかな?

ちょっと前まで全くの無反応だったので
これだけでも希望の持てる嬉しい知らせだった。

帰ってから症状をまさみちさんに報告。

”回復傾向にあって何よりです。
リーディングでも紐解いている通りに
左脳はポジティブなので、右半身は機能しています。
右脳がまだまだ負荷がかかったままなので、
左半身が機能不全しているのが解ります。
ジャンケンと苗字が言えたのは希望が持てますね。
ひとまず良かったです❣️”

目覚めまで、あともう少しだ❣️❣️❣️

ふと、
娘達が寝込んでるのも
何か氣になっていたので聞いてみる。

すると、、
ダンナさんの負担を少しでも軽減しようと倒れた。
と言うのがわかった。

すぐリーディングしてみるように指示を受ける。

長女の発熱
次女の喉のイガイガをリーディング。

←提出。

”できています。これで治れば整ったことになるが、
整ってないならまだまだ読み取るところがたくさんあります。”

”ダンナさんの右脳問題は、
の領域は浩子さん。
の領域は長女、
現在発熱で協力しつつ、否定している状態。
の領域は祖母、こだわりをひたすら捨てていく道に
入ることになるかと。
の領域は次女、
この世の理不尽や大人たちの汚い部分。
仕組みの歪さなど素直に言いたいことを言わせてみて、

聞き入れ続けることだけでも
ダンナさんにかかるストレスは緩和していきます。

家族は一つの命です。

ダンナさんの心は家族そのものに
投影されていたりしますので、
「回復を祈る」上での上っ面の姿勢と
云うに言えない心の奥底の本音など、
腹割って話してみないと見えないこともあるし、
自分でも無自覚なことがたくさんあったりします。”

なるほど。
が、
私も段々ヤバい状態になってきた。
今夜は早めに寝よう。

12/5(火)
早く寝るも深夜12時に目が覚めたので
スサノオワークをする。

←提出。
寝る。

朝4時に目が覚めると、
まさみちさんからメッセージが入っていた。

『自分の咳きと世界を入れ替える』ワークの指示。
世界と咳を??

ともかくやる。
←提出。

やり終わってしばらくしたら不思議なことに、
やばそうなのが無くなってきた。
が、背中にもやり感が残る。

それについて新月ワーク
←提出

”出来てます。”

『私の咳は何を意味してるの?』の問いかけワーク
←提出。

”出来てます。”

次々に指示が出てくるので、ゆっくり時間をとって・・・なんて言ってられない。
午前中は納品のクッキーを焼きながら隙間でワーク。

なんか夏休みの『追い込め!課題!』みたいだ。
喉のつっかえは無くなったが、胸のもやりがまだ残る。

『長女の咳は何を意味するのか?』
問いかける。
←提出。

********************
朝に比べ、私はだいぶん整ってきた。
午後からは、
まさみちさんのズームセッション1回目がある。
一体どんなセッションになるのだろう?

********************
→セッション終了。

・・・・・セッションはとても濃い内容だった。
まさみちさんが私にもわかるように、
今回のことがなぜ起きたのか?
因果関係を解説してくれた。

めちゃめちゃわかりやすく、
首を何回縦に振ったかわかんないくらい納得。
自分が何年か前に見た長女との夢ととリンクし、
腹落ち。

いや、本当にすごい。
としか言いようのない読み解きの数々😳😳😳
これは自分では絶対見出せない!

やはり自分の許容を超えたものは、
高い視座から見渡せる人に見てもらわないと、
わかりようもないことだ・・・

セッションが終わったあと、
娘達に今私がやっていることの概要を話す。
最初戸惑ってヘラヘラしていたが、
私のど真剣な姿にビビって、一応話は聞いてくれた。
が、セッションの同席は拒否された。

長女にいたっては、「否定はしないけど興味はない。」
次女は「・・・」

まあ、しょうがないね🥺

一応セッションの記録をみんなでシェアした。
読んでくれたのかな?

********************
同時に3人とも咳や、熱、喉の痛みなどが出て
大変だったけど、なぜそうなるのかわかったので、
私がひたすら遠隔でリーディングする。

夜になり、娘達は落ち着いてきたものの
今度は私の方が段々ひどくなってきた。
収まっていたはずの胸のもやりと寒気、腰まで重い。

スサノオワーク、入れ替えワーク、
ワークをやると少し抜けるけど、また襲ってくる。

ひたすらやり続ける。

12/6(水)
朝3時頃目覚め、
少し調子が良くなったのでワークをする。
途中で仮眠。

7時頃目覚め、またワーク。
←仕上げて提出。

10時頃返信が来る。

”素晴らしいですね。自己との対話が出来ています。
こうして一つ一つ丁寧に丹念に対話を重ねることで
真因となる誤解の価値観に辿り着いて
改める道のりを歩くと、
変えられないと思い込んでいた思い込みも
変えていけます。
全てが自分の内側にあるとわかると
外側の自分との対話が何より大事です。”

あぁ、良かった。

********************
今日は用事があって朝から出かけるつもりだったが、
昨日よりもさらに体が重くなり、、、
こんな調子では無理なので、
取りやめて家にいることにした。

ものすごく体が変。
どう考えてもいつもの風邪じゃない氣がした。
強力なゴムで強制ベルトされてる感じ。
こんな感覚初めてだ。

あまりにもおかしい症状なので、まさみちさんに聞く。

”はい、ダンナさんの辛さを分かち合ってます。
ネガティヴな集合意識もあります。
どちらもあるので封じられているような感じになり
身動きが困難になるのです。”

やっぱり~👀💦
なんか引っ張られてるような感じで、
スローモーションのようにしか動けない。
あなむさんがいつも想念が来て具合が悪くなるのは、
きっとこんな感じなんだ。

いや~、これはしんどい😓

必死で仕事を終わらせ、
お昼の2時頃どうにもならなくなって寝る。

どのくらい寝ただろう。。。
寝たおかげで、少し調子がもどってきた。

夜にまたワークをする。

12/7(木)
今朝7時に目が覚め、続きのワーク

ここでダンナの右脳、左脳の状態を
まさみちさんがチェック。

以前出してもらったのより数値が上がっていた。

********************
まさみちさんのリーディングで特徴的なのは、
左脳と右脳の状態を、それぞれ仏教の五蘊
受・想・行・識・色』の5種類に分けて見ていく。
それプラス、
『パワーか、フォースか』(デヴィッド・R・ホーキンス博士著)から引用された、
人の意識を1~1000のレベルで測れる数値
それぞれに当てはめ見せてくれる。

細かい数字の意味はわからないが、
見えない世界のレベルの段階が、数字化されるので
素人にもわかりやすい。

200がポジティブとネガティブの
分かれ目になっていて、
200以下だお話にならず、
スタートラインにも立てない。

損傷している右脳は、
受想行識色」全てにおいて200以下。
これをポジティブに持っていき、
目覚めのベースを作るために、
今あらゆる角度からアプローチしている段階だ。

********************
ここで、ふと氣になったことを聞いてみた。

「ダンナの人の迷惑になって生きたくない。
という氣持ちは、彼が思っていることのように見えて、
実は私が思ってるってことでしょうか?」
と質問してみる。
が、
この質問自体がネガティブだと指摘された。

”この質問が実はネガティヴだったりします。
「194,自分が作り出してる? 」
というものは、返答してしまうことが
リーディングの世界では出来ません。
200以下の嘘偽りの世界に関わらないことが
まず大事です。

問い直すなら、
「これら気に障ることなく今を生き、
リーディングに集中してカルマを解き明かす
精神の確立にはどのような道を歩けば良いのか
導き方を授けてください」
と伝えられるといいです。
この解答は、
「執着(生き恥は晒せない)のメカニズムに気づき、
対処療法と根本療法を正しく身につけ、
真実は何かによって
実証されなければならないものではなく、
ただ歪められた認知の誤りを正していくことです」
と授けます。”

なんてことない質問にもネガティブが隠れてる。
なかなか自分はでは氣付けないことだ。

”深く見てしまうなら過去世の因果を
捉えるようになりますよ。
例えば「寒く」とした表現の中に、
凍死や飢餓などの辛い記憶などに入るとことに
なりますが、見てもしょうがなく、
やるべき事をやると決めている今は、
抜け出すことが先決ですので、楽になることです。
不思議なキーワードの数々に
どれも転生のドラマがあるとしたら? 
見ます? 
膨大になりますから、それよりも解き明かしてから
楽になることです。”

********************
ダンナの左脳と右脳の状態が
受想行識色でそれぞれ数値とともに報告がくる。

だいぶん上がったけど、右脳はまだ全て200以下
近づいて来たとは言え、あともう一歩と言うところで、なかなか突破できないでいる。
←もう一度提出。

やっとオッケーが出た。
・・・よかった。

12/8(金)
またもや左脳と右脳のチェックの報告が来る。

少し上がってた。
やるたびに上がっていく、
が、右脳はやはり200行かない。
特に右脳の『』が一番低く、
ここをなんとかしたいところだ。
は過去世の記憶と繋がっているから
一番厄介な所だそうだ。
しっかりとこびりついたところを
少しづつ剥がしていく感じ、、

受想行識色をそれぞれ個別にワークしていたが、
一つにまとめてリーディングしたワークも
やってみるといいと言われたのでやってみる。

←提出。

チェックしてもらい戻ってきたが、
最初に提出したのは思いっきり兄不在、と言われる。
なぬ~~??兄?が不在って??
うーんなんとなく、わかるようなわかんないような。。

イメージし直し、これはもう一度再提出。
わからないなりにも、次に出したやつは
オッケーが出た。

ほっ。
っとしたのも束の間、、
また別の角度から見た課題が二つ出る。

①「家族が一体となってお父さんを呼ぶ。」ワーク。
②「私が、見落としているものは何か?」
  を問うワーク。

12/9(土)
①と②のワークがやっと終わって時計を見たら
もうすぐ午前2時!
また日付をまたいでしまった。

もう寝よう。
明日は子供のお弁当もないし、
少しゆっくり寝れるしね。

********************
・・・なんかパッと目が覚めた。
時計を見たら、まだ午前5時前。
でも、なんかまさみちさんから
返信が来ている氣がしてメール開けたら、、

やっぱり。
①の返信→”出来てます。”

最初どうやっていいか分からず、
5人を一まとめにし、見下ろす様な形でダンナさんを見ながらやっていたけど何かしっくり来ない。
そうだ❣️皆んなが一体となるには
彼を真ん中に持ってきて私達が包めばいいんだ。
そして、トーラスみたいに5人がぐるぐるまわってる。。みたいな、、
煮詰まったあと
それでやるとイメージしやすかった。

”(やっている時)繋がりが感じられましたか?”

はい❣️❣️

********************
ところで、昨日の仕事中、久しぶりに
カッターを使っていたら、
不注意でものの見事に左手の人差し指を
スパッと切ってしまった。
そんなに深い傷でないのに、
びっくりするくらい血が出てしまい、
慌ててカットバンをするも、
すぐ血は止まりあんまり痛くもない。

これは何かの注意かな?
と読み解いてみると、、
最終的に
『慣れたものこそ、注意が必要 』と出てきた。
リーディングのことかなー?
確かに一番最初に比べたら大分慣れてはきたので、
最初の頃の様な緊張感マックスではなくなくなったし、
そういう時こそ『慣れ』に油断しない様に
というメッセージでは?

と思い、これも聞いてみた。
”その通りです。”との回答。

やっぱりなー
って事は
朝から晩まで、あらゆる氣になってもやったり、
体の不調だったり、あれ? 
と思った事が、全て読み解きの対象となってしまう。

まるでユーミンの歌そのものだ。

目にうつる~
全ての事は~メッセ~ジ~🎵

すごいなぁ。

”まさにです。虫の知らせなど、
虫など家の中に入って来るものは、
何故かを知れるようになると、
そこからもメッセージはもらえます。
植物の動向もね。しんどさが増すと、
身代わりになる植物も出て来ますから。”

********************
ここで、嬉しい知らせがまさみちさんから届く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
”これで霊性を開くことなど、
当初の目的である1.2.3.のテーマは到達しました。”

1,霊的な学びにはあと2ステージを上げること。
2,自らの恐れを改め、細かな学びに取り組むために3ステージ上げること。
3,真の愛を広めるにはあと2ステージ上げることです。
↑これですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やった~~🎉🎉🎉
この課題が全部できた‼️
一番最初見た時は、無理じゃろ~と鳥肌立ったけど、
クリアーできた❗️❗️❗️

よくやったぞ❣️私❣️❣️
ホントにあんたは、えらい!!
褒めてつかわす~~!!!!!!

これまでの人生の中で、
超絶過去最高に自分を褒め称える😆

これでやっと幼稚園から一年生になれた氣分です。。
感無量😭😭😭

②の返信も来た。
私の出した言葉は
「あざむき通す」
「命」
これらの言葉の意味するものは、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、筋反射のことです。
仏教なら、阿吽の仁王像のこと。
神道なら、狛犬のこと。
それぞれ、筋反射で真実か虚偽か、
肉体は真実を読み分けられる力があるのです。
しかし、
強い思い込みでも筋反射は反応してしまうから、
Oリングなど広まらないし、
医学でも一般化しないのは、
ネガティブを計測できてしまうと、
様々なことが破綻するから受け入れられない
自我があるのです。
よって、自分をあざむき、
生命の力の本質から目を逸らせば
自我の世界は好きに出来ます。
結果、病を引き寄せることに至っても、
自分と向き合うよりはマシなのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とてもよくわかる。
それにししても、自分と向き合うより、
病を引き寄せる方がマシとは、、、
タハ~😩

私は小さい頃から虚弱体質で貧血、
胃腸はいつも痛いし、すぐ風邪ひくし、
体が重く起き上がれなかった時代がとても長かった。
病院行ってもうつ手なしの対処療法しかなく、
病名すらない。

それプラス20代はひどい腰痛人生、胆嚢炎、胆石、
著しい生理不順、花粉症、
アトピーもあり、いつも芯がダルくて疲れやすく、
どうにもならず不快極まりない。
だから健康な人がとっても羨ましかった。
この重さから解放されたら、どんなに快適だろう・・・

これも自分をあざむてきた結果なんだろうな。
体はいつもサインを出している。
若さもあって氣が付かないふりをしてきたけれど、
結局ある時、
向き合わざる得ないところまで来てしまった。
やっとこさ自分と向き合うことに降参し、
ずいぶん時間はかかった(20年くらい?)が、
少しづつ、少しづつ改善していった。
面白いことに、
おかげ様で歳を追うごとに元氣になって行き
ここ数年は風邪すらも滅多に引かなくなった。

********************
午後、仕事の納品のため外出する。
そこで、素敵な体験をした。

出かける途中、ある建物の側をチャリで走ってたら、
年配の男の人が歩道で地面に変な格好で座って
正面を見ていて、通り抜ける瞬間目が合った。

キャップをかぶり警備服みたいな
青色のダウンを着ていたので、
その建物(ホテル)の警備員さんと一瞬勘違いし、
変な格好で、何で地面に杖ついて座ってるんだろ?

急いでたから行ってしまおうとしたけれど、
目があったのがどうしても氣になって、引き返し
「どうしました?」
と声をかけた。
そしたら、
実は、この通り沿いにある『さくらんぼ』と言う
カラオケスナックによく歩いて通っているのだけど、
突然目眩がして立ってられなくなり、
地面にへたり込んでしまった。
なんだそう。

こんな事初めてらしい。

意識ははっきりしてて、
別に何の異常もなさそうだったけど、
すぐ立てる状態でなく、少しお話しして、
「立ち上がれますか?」
と聞いたら
「はい。」と言うので、
右手で握っていた杖を支えにし、
私が左手を添えて引き上げると、
やっと立ち上がることができた。
「歩ける?」
と聞いて
「大丈夫」
とはいうものの、ここの道は狭くて車の往来も多く、
何か危なそうだったので、その場に自転車停めて、
スナックまで付き添うことにした。

お店の前まで来た時、別の常連さんらしき人と
ちょうど会ったので、事情を話しお渡しした。
そして自転車の所へ引き返す。
そこまでの時間、ほぼ1分くらいしかたってないのに、
私を探しにお店の主人がバイクに乗ってすっ飛んできて
自転車をどこ停めたか一瞬わからなくなり、
道路でウロウロしてた私を見つけ、
自転車の場所を一緒に探してくれた。
そして、
「常連さんを助けてくれてありがとう。
心配だから奥さんに電話しとくわー」
とお礼を言ってくれ、颯のように去って行った。

お店の常連さんの事で、瞬時にバイクに乗って
お礼を言うため
私を探しにすっ飛んで来る店主の行動に感動💖

いつも何氣に素通りしていたお店が違って見えてくる。
あの店主だから、
このお店だけいつも人が集まって来るんだね。
『さくらんぼ』の常連さんは家族なんだ❣️
また、感動💖💖した。

そして、お風呂に入っていた時
ぼ〜っと昼間の出来事を思い出していた。
男性は85歳(全然そんなふうに見えないくらい若かったが)で白髪で少しポッチャリしてて、
穏やかな感じの人だった。
目があった時の顔が誰かにすっごく似てた、、、
誰だろ?
と、考えていたら、、

そうだ❣️
あのムヒカ大統領!!!

これは何かメッセージだと思い
リーディングしてみる。

何故ムヒカ大統領に似たおじいさんが
あそこに座っていたの?
→あなたに知らせたかった。

何を?
→愛を
→喜び
→絆
→繋がり
→優しさ

なぜムヒカ大統領に似てたの?
→可視化、そのシンボルだから

じゃあ私、ムヒカ大統領を介添したんだ❣️
→そうだね

良かった💖💖💖
→いい事したね

この出来事を、まさみちさんにもシェアした。
”いい出来事でしたね。思いやりが様々な繋がりや縁を巡らせてくれるものです。
幸せが広がる感覚ってたまらないですよね。”

本当に、あったかい氣持ちでいっぱいになった。

********************
今日の夜は返ってきた右脳の受想行識色をやろう。
右脳は相変わらずまだ全てが200以下だった。

←提出するも・・・
”ほぼ全て兄不在”と言われる。

まさみちさんは
五蘊のほか、
『兄弟姉妹』
『東西南北』
の座標(そのものが持っている立ち位置・性質)
で見ても教えてくれる。

もう一度チャレンジして朝までには終わらせたい。

なぜなら、明日はまさみちさん達が立ち寄った
”陣馬の滝”に行くからだ。
母と私に課せられたミッションを遂行するために。。

つづく・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?