ヴァルキチ_にゃーうぃんのヴァルヴレイブ研究所 _スマスロL革命機ヴァルヴレイブの謎に迫る_その1

※こちらの記事は現在進行形で書き足し書き足ししています。

はじめに。
このnoteに記載しているものは全て私の憶測と実践を元に書いた記事であり事実と異なる事も多々ありうる事をご了承下さい。

先ずスマスロL革命機ヴァルヴレイブを打つにあたり
ヴァルヴレイヴァーに向いている人とそうでない人。

1、ゆとり資金(無くなってもいいお金)が50万円以上ある人。
2、ヴァルヴレイブの基本的な打ち方を把握している人。
3、ハイリスクを受け入れ耐えられる人。
4、精神力、集中力の高い人。
5、高純増が大好きな人。
6、絶えず研究をし妥協しない人。
7、ニンゲンヲヤメてもヴァルヴレイブを打ちたい人。

以上の条件を満たしている人は
真のヴァルヴレイヴァーになる資質があります。
逆に以上の条件を満たせない方はヴァルヴレイブを
打つのはお勧めしません。

ヴァルヴレイブの基本的な情報(基本の打ち方、ミミズモード)に
関しては巷に情報が溢れていますので割愛させていただきます。

さてこの後に書いていく内容ですが
ヴァルヴレイブを深く打ち込んでいる方々に有益となる事を
願っており、より有益な情報がありましたら是非ご教示下さい!

◯ヴァルヴレイブの通常時の挙動について
ヴァルヴレイブの通常時にモードがあるのは皆様の周知の事実ですが、
このモードの中に優遇ゾーンと冷遇ゾーンも存在し、
その優遇ゾーンの中に更に当選優遇、当選冷遇が存在し、
冷遇ゾーンの中にも当選優遇、当選冷遇が存在しているようです。
なんだか訳がわかりませんが、

具体的に説明すると
先ず優遇ゾーン、冷遇ゾーンはCZに当選しても継続します。
優遇ゾーンの場合はモードC、モードDでのCZ当選が多く、
優遇ゾーンに入っている時は小役による短縮も多く短縮10以上が
選択され易く弱い小役でもブーストチャンスに行き易く
ブーストチャンスも短縮ゲーム数も30以上が多く選ばれやすいです。
ただ気を付けなければいけないのが、優遇ゾーンの当選冷遇です。
私はその状態を「タヌキモード」と名付けました。
このモードは朝一からや一度超革命が終わった後に発生し易く、
最初はCZの初当たりが軽く「これはラッキー」と思っていると
実は大間違いで全くCZの先に行かせてくれず、中々尻尾を出さない
とんだタヌキ野郎なモードです。
この「タヌキモード」はタチが悪く、早いゲーム数でのCZ当選はするが、
ボーナスには全く当選せずCZを4スルーから7スルーし、
最終的にはボーナス天井(1500G)での直当たりまで回させられるか、
途中決戦ボーナス失敗を折り込み「タヌキモード」継続を繰り返します。。
この「タヌキモード」を抜けるにはボーナスを成功させ革命ラッシュに
入れるまで、「タヌキモード」が続くと思われます。
この「タヌキモード」に入ってしまったら1500G回す覚悟を決めるか
速攻で辞めるかです。浅いゲーム数で3回連続でCZがスルーするようでしたら「タヌキモード」濃厚ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?