見出し画像

大阪市がハトやカラスへのエサやり中止命令

中止命令なるものがあることに驚きですが再三注意しても上げ続ける方が多いのも凄い驚きです。

公園や広場などでは度々鳩への餌をあげないでなんて書き込みはありますが、がっつり恒例のようにあげている方はたまーに見かけますが、注意とかはせず遠くから見守っています。

鳩はどういう生態かわかりませんがおそらく人間が餌をあげなくても平気な生き物かと思います。まあ鳩に限らず自然界の生き物ってそういうものですよね。

私も東京に住んでいたころアパートの敷地にわざわざ餌を置くおばさんがいて、一度話しかけたことがあります。何で餌をあげるんですかと聞くと「可哀そうだから」とのことです。

では連れて帰ってあげたらいいですしそもそも自分の敷地であげてくださいって思うばかりです。

可哀そうだからとか、欲しがっているみたいな考え方の人が多いかもしれませんが動物たちは自立しているので餌はいらないと思いますよ。そしてこの中止命令後どのような措置がとられるか注目したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?