見出し画像

竹林管理は我慢比べ

筍シーズンも終わってひと段落していましたが次々と筍が生えてきており処理が大変な日々を過ごしています。

筍の習性としてまず筍が生えた近くから次の筍が生えます、なので筍を折ると近くの第二弾がぐんぐんと伸びてきてまた生えてくる感じです。

ただシーズンを過ぎれば筍は生えてはこないのですがいたちごっこのような感じになり先日折った場所にまた生えてるなんてこともざらです。

その筍の習性を生かして、長く伸びると第二弾で待機している筍が地中で腐ってしまうそうです、全部が全部そうとは限らないのですが少なからず竹の地下茎にダメージを与えることができるようです。

なので我が家の庭にもたくさん生えてきますし、2年連続で蔵の中に生えてきていたりしてますし新しい家も建ちますが付近にガンガン生えるので今後は隣の竹林の事を考えていかないといけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?