子どもも頑張っていると改めて感じた孫の言葉

月曜日って憂鬱。
日曜日の午後にもなると、翌日の仕事のこと思って段々気が重くなってくる。

月曜日が嫌なのは大人だけじゃなくて
学校に行かないといけない子ども達も一緒。

でもまだ幼い幼児でも
もう既に「月曜日の憂鬱」と戦っているんだなと感じた。

私が会いに行くととても喜んでくれる孫。
いつも帰る時間が近くなると一層ベタベタとひっついてきて
眠いのを我慢してまだまだ遊ぼうとしていて
そんな様子が可愛くて仕方ない。

帰る時に
「明日も来る?」
と問われ返事に困っていると
息子が
「明日はみんな仕事〜〇〇ちゃんも保育園〜」
と言った。

最近は保育園が大好きで楽しいらしいけど
やっぱり日曜日の夜は「保育園ちょっと嫌だ」みたいなことを言うということを、お嫁さんから聞いたところだったで

「〇〇ちゃん保育園がんばってね」
と‥他にいい言葉も見つからず言ったけど

そしたら孫がはっきりとした口調で
「〇〇ちゃん保育園がんばるわ」
と言ってビックリ。

日に日に言う事がしっかりしてきていることにも驚いたけど

こんな小さい子でも、もう既に楽しいことばっかりじゃない毎日なんだな

嫌なことも頑張らないといけないんだな
なんてしみじみと実感した。

大人の私はもっとしっかりしないとな‥
なんて孫に励まされた😊✌️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?