見出し画像

椎間関節性腰痛に対する基礎知識~実践編~

R6.5.16に開催された【椎間関節性腰痛に対する基礎知識~実践編~】の
アーカイブになります。


【アブストラクト】
非特異的腰痛も椎間関節性27%、筋筋膜性22%、椎間板性16%、仙腸関節性7%と局所的腰部に原因があると言われています。しかし、非特異的腰痛に対する機能解剖学的知識、評価方法などがわからないと、非特異的腰痛も分類分けすることができません。このセミナーではそんな、腰痛の原因を特定できるよう椎間関節性・筋筋膜性・椎間板性・仙腸関節性腰痛を理論編と実践編に分けて機能解剖知識をもとに臨床での活用方法をお伝えしていきます。

【セミナー内容】
・椎間関節腰痛の病態
・椎間関節性腰痛に対する機能解剖知識と評価方法
・運動療法および徒手療法の紹介

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?