マガジンのカバー画像

子ども

32
子どもたち(専門学校生と中学生)が小さい頃の話、子どもが出てくる話、子どもに関係する話などをまとめました。
運営しているクリエイター

#日常

コミカンソウの夕べ

先日、買い物から帰り、家の駐車場に車をとめたときに目に入った景色。 うん?あれは…? も…

ak-Kanahebi
10か月前
11

息子から報告。
「家の裏、コミカンソウがすっごい生えてるよ。もし絶滅危惧種になったら保護区になりそうなぐらい。」
それは大変だ!
「…保護してみる?」
「いや、駆逐すべき。」
はい。

ak-Kanahebi
10か月前
3

今日も牛乳を買いに行く

聞いていた。 話には聞いていた。 ああ、聞いていたさ。 「中高生男子、牛乳1日1本飲むから…

ak-Kanahebi
10か月前
8

息子のセロハンテープ作品。
後日もう一度
「何作ってるの?」
ときいたら
「教えなーい。」
この間よりはいい。
魚じゃなくてモササウルスかな。

ak-Kanahebi
10か月前
7

息子が久しぶりにセロハンテープで何かを作っているので、
「何作ってるの?」
ときいたら、
「バカ、うるさい、バカ、クソ!」
と反抗期真っ只中な返事。
なんでそんな…。笑いました。
見たところ、魚っぽい。
機嫌がよさそうなときにもう一度きいてみようと思います。

ak-Kanahebi
10か月前
4

カマキリから思い出したふたつの話

庭でみつけて喜んでいたら 少し前、庭でカマキリをみつけた。 おっ、今年も。 と嬉しく思…

ak-Kanahebi
10か月前
6

夏休みのリビング 子どもに散らかされる憂鬱〜昨年やってみたこと

夏休みが始まる。 子どもたちの学校が夏休みになる。 ああ、リビングが散らかる毎日になる。 あ、でも今年は息子が中学生になったから、部活に行っている時間がある。 その間はきれいなリビングにできそう。 息子は中学生になってから自分の部屋で勉強するようになったので、リビングを散らかされるストレスが減った。 …のだったが、最近またリビングで勉強するようになり、また、勉強以外で何かをやるにも……拾ってきたセミの死骸を標本にする作業やら、絵を描いたり、描いた絵を撮影してインスタ

雨で濡れた路面を車が走る音から思い出した話

朝。 イソヒヨドリのいい声がする。 窓から外を見る。 庭の木には、いない。 電柱の上にも、い…

ak-Kanahebi
1年前
9

わが家の日常 春を感じる

先日、学校から帰った息子が言った。 「玄関の外の階段でダンゴムシが死んでた。もうそんな季…

ak-Kanahebi
1年前
7

小さな葉っぱ

小学校の購買ボランティアの日。 車で行って、帰りに買い物に寄る。 スーパーの駐車場で車の…

ak-Kanahebi
1年前
7