見出し画像

読書メモ『アクション リーディング』

1日30分でも自分を変える”行動読書”
『アクション リーディング』著者:赤羽雄二

本を読んでも、なかなか行動に移せない・・・何かいい方法はないかな?
と思っていたところに、目に入ったこの一冊。

「行動するための読書」を習慣化しよう

赤羽雄二「アクション リーディング」,SBクリエイティブ㈱,2016年6月1日,7頁

本を読む→行動する
これをスムーズに行うための方法として「チャレンジシート」が紹介されています。
一冊読んだらチャレンジシートを1ページ作成する。
1ページでよくて、しかも項目4つしかないので、私でも書けそうです。
書く項目は以下4つ。

1.この本を読んだ目的、ねらい
2.読んでよかったこと、感じたこと
3.この本を読んで、自分は今から何をするか
4.3か月後には何をするか、どうなっていたいか

赤羽雄二「アクション リーディング」,SBクリエイティブ㈱,2016年6月1日,150頁

早速書いてみました。

そしてこれを週一で振り返る。
自分で書いたことでも、すぐ忘れてしまいます。
振り返りは大事ですね。

読書する→チャレンジシートを書く→行動する→振り返る
これを習慣化していこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?