スマホ用キーボードのススメ

2023/08/16公開
2024年4月7日添削
突然ですが皆さんは外出先でライティングを
したい時にはどうしていますか?

恐らく大半の方がモバイルノートを購入し
作業に励んでいると思います。

実際わたしも、13インチのMacBookを
持っているので、休みの日にはカフェや
ファミレスでnoteの書き込み作業などを
していました。

しかし、いくらMacBookとはいえ1キロ
以上もあるものを毎回持ち歩くのも骨が
折れます。

結局この習慣は長くは続かず、最近は更新を
サボり気味になっていました(汗)

ダメ元でスマホにkeyboardを繋いでみた

そんな訳で、Amazonで折りたたみ式の
キーボードを購入し、接続して文字を
書いてみる事にしたのですが、これが
思いのほか捗ります。

理由は3つ

1、大きいカバンを背負う必要がない

僕はノートPCを運ぶのにビジネス用の
リュックを使用していたのですが、暑い日は
蒸れますし、薄型のやつでもそこそこ邪魔
なんです。
出来れば肩掛けカバンに収まるものがいい
と思っていたのですが、スマホ+折りたたみ
キーボードなら簡単に収まります。


2、スマホで生産活動ができる

本来スマホって生産活動には向いてない
ツールです。
しかしキーボードが1つあれば、気分転換に
散歩ついでにライティングできます。
これは生産活動のハードルを下げる事において
かなり効果的です。


3、画面をキーボードとして使わないので広く使える

スマホのフリック入力中って、画面の半分
くらいがキーボードになってしまいますが、
折りたたみキーボードを接続していると、
画面が全てつかえますので、思ったより画面
が広く使えて見やすいです。


思ったより快適に作業ができて買って
よかったと思います。

スマホにキーボードはかなりおすすめです!!



まとめ

スマホ+折り畳みキーボードを使う理由3つ

1、大きい鞄を背負う必要が無くなる
2、スマホで生産活動ができる
3、画面をキーボードとして使わないので広く使える

ちなみに私が使用しているキーボードは
これです。

スマホ用のスタンドがついてくるので、
初心者にはありがたい商品です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?