見出し画像

〜やられた編①〜 約10年前にネットで婚活していた時のあれこれ

今回は"やられてしまった"話だ。

これは厳密に言うと…8〜7年前の話になるのかしら。みなさんどうか気を付けてね。という話だ。


是非前回の記事を読んでからこちらをお読みいただきたいのだが…自信がなくなってしまって、余計な部分まで自らへし折ってしまっている中、引き続きZ社を利用し、会ってもらえるだけでありがたい!!と思いながら、全くタイプではない人とバンバン会っていたある日のことである。

いつもの通り、プロフィールをみながらイイネ♡をし、イイネ♡をもらい…と時間をみつけてはポチポチしていたところ、自称経営者という方とやり取りが始まった。あまり期待はせずやり取りをし、お互い顔を公開したのだが…

あらま!なんとイケメン!!しかも私の顔を公開しても全く引かれないではないか!!そのままやり取りは続き、徐々にテンションが上がる私!!"よかったらLINEでのやり取りに切り替えませんか?"と提案され、そのまま提案を受け入れた。もう私はハッピー全開(笑) 

今思えば、ここで少しでも疑いの目は持っておくべきだったのだが、やり取りが楽し過ぎて…完全に舞い上がっていた私。自信喪失はどこへやら。上から目線だった私が(前々回の記事参照)復活し、自分の現在位置をまた見失っていくのだった(苦笑)。いや、逆に自信喪失していたからこそ、久々のこの沸き上がる感覚が嬉しくなってしまって、疑いたくなくなってしまったのかもしれない。

LINE交換をして、LINEのアイコンをみてみると、大勢の人が写っている写真がアイコンになっていた。話の流れでアイコンの話題になり…というか向こうからしてきた気がするのだが、自分の会社の社員さん達と忘年会だか打ち上げ時の写真だとかで、社員さんを大事にしているという話題になった。

※今思えばこれも相手の作戦の1つだった。

仕事ができる男が好きだった私は、イイナー!!と思い、ここですっかりロックオン(笑)色々信じてしまったのである。

経営者さんとのことで仕事が忙しいとのことだったが、連絡は本当にマメだった。仕事の合間に連絡をくれたりしていた。もちろん忙しいから連絡が取れない時間もあったし、飲み会という名の会合が多いとかで、夜遅い時間…といっても22時以後は返信はなかった。その代わり朝にはきちんと返信があった。

※今思えば、ここも怪しいポイントだった。仕事終わりこそ連絡できるし、週末にかけてなんかは、深夜のやり取りが楽しかったりする。仕事の合間に連絡がマメにできて、終わった後はできないとはなんぞや??である。まぁ、舞い上がっていた私は気付かないのである(苦笑)


連絡はマメながらも(上記の通り変なマメさ)会う日程は調整してもなかなか決まらない状態だった。が、しかし!そこも経営者さんで忙しいのだから仕方ないよね!なーんて思っていた私。完全にイタイ人である。

※いくら忙しいとはいえ、お互い出会いを求めて登録し会うことが目的なのに、連絡だけマメってそもそも変なのである。頻繁に連絡してくれるにも関わらず、早く会いたいと思ってもらえていない時点である程度見切りを付けるか疑う必要がある。

そんなこんなをしているうちに、ある日LINE上の相手の名前が突然文字化けのような表記になった。不思議に思って聞いてみると、''こちらは特段変更はしていないが、スマホの調子は悪いかも。LINEの名前表記は自分でも(私側で)設定できるからしてみて。''と言われる。 文字化けなんてそんなことあるか?(いや、ない 笑)と少しここで疑問が生じ始めた気がする。

その翌日だったかな…やはりスマホの調子が悪いと連絡が入った。"嫌な予感がするから、この後の連絡はスマホの機種変が終わるまで、このアドレスに欲しい"と、メールアドレスが送られて来た。文字化けの時点では少し疑問を感じつつも、この連絡をもらった時はリスクマネジメントがしっかりしてるっ!!と思ってしまったのであった(苦笑)

※ただ…今思えば、この時あたりから、文章が変化していた気がするのだ。言い回しや言葉遣いが変わったというか…色々雑になっていた気がする。

で、LINEからメールのやり取りに切り替わったのだが、少し違和感を感じ始める。LINEの手軽さがなくなるので、レスポンスがお互い遅くなるのは仕方ないにしても、相手のコミュニケーション能力がいきなり落ちた気がしたのだ。文字数も少なくなった。そして機種変がその日か翌日に終わるかと思いきや終わらず…。次に来た連絡が、"このアドレスだとあまり使っていなくて気付き辛いから、こっちのサイトにアクセスして、そのサイトのメッセージ機能を使って欲しい"と、サイトのアドレスが送られてきたのである。少々不思議に思いながらも、言うことに一理あると思い、サイトにアクセスしてみた。確かにLINEアイコンと同一人物のような人の写真はあったのだが…サイトの作りが怪しいというか、古臭いというか…何かおかしさを感じたのである。LINEのやり取りでは最先端をいくような今時の経営者の雰囲気を出していたので余計に怪しさを感じたのかもしれない。とにかく変なサイトだった。

※現在ではサイトにアクセスした時点でウイルス等、アウトになるかもしれないのでお気を付けください!

で、ようやくここで疑問が色々溢れ出し、メールを送るのである。

"機種変が終わっているならやり取りはLINEに戻したい。よく分からないサイトのメッセージ機能は使いたくないので機種変がまだならメールでのやり取りにして欲しいが、何故このサイトを利用しなければならないのか?"

というような内容を送ったと記憶している。そして返信があり…内容の詳細はあまり憶えていないのだが…何か自社で作成しているだか、よく利用しているだかで、使いやすいからサイトのメッセージ機能利用継続がいい。というような内容の返信だった。意味が分からなかったし、またその内容が書かれた文面が明らかにLINEの時とは人が違ったので(超失礼だが相手の頭が急激に悪くなったように感じたのだ。文章が幼くなったぐらいに留めた方が良かったか 笑)、これは何か怪しいと感じることができ、"お会いすることもなかなかできず、サイト利用は怪しさしか感じないので、今後のやり取りはお断りします。"とメールで送り、クローズした。

その後、何回かメールが届いたが、スルーして終わった。

サイトは開いてしまったが…そのままサイト利用を開始していたらどうなっていたのかと思うとゾッとする。開いただけでは何も起こらなかったことが不幸中の幸いであった。あのままあまり疑問を感じずにサイト利用をしていたら、コンピュータウイルスの何かがあったのか…LINE上でのやり取りを無くすことで足跡が消され、婚活詐欺にあっていたのか分からなかったなぁと思う。

あぁ、恐ろしや。。。


やられた編①の気を付けなければならなかった点、怪しかった点をまとめると以下の通りとなる。

①それまでZ社利用でズタズタだったのに急にイケメン経営者に相手をしてもらえる。急に何故だ?と疑問を片隅に持ちながらやり取りすることが必要だった。

②LINEアイコンに他人が写っていたり、こちらから聞いてないが写真の説明がある。若手社員を多く抱えた経営者という設定を信じ込ませる戦法だった気がする。(普通は他人をアイコンには入れないはず。色々問題になるからね。)

③連絡はマメだが、連絡できる時間帯が決まっていた。今思い返してみると、9時〜21時の間で連絡が来ており(キッチリ)、仕事として誰かが雇われ、LINEやり取り専門の人がいたのではないかと思われる。

④連絡はマメでも会う日がなかなか決まらない。出会いが目的なはずなので一定期間やり取りして会う日が決まらないのであれば、見切りをつけるべきであった。

⑤LINEの名前表記で突然エラーは起きない(笑)

⑥スマホが調子悪いならすぐ直すはず。1日メールでやり取りしたとしても翌日にはスマホ、LINEでのやり取りに戻るはず。

⑦スマホが調子が悪いと言い出した辺りで、対応する人が恐らく変わった。(文面の内容が薄い…頭が悪いカンジ←失礼)LINE専門、メール専門、サイト専門で担当が割り振られている気がする。これはあくまで私の勝手な想像だが。

⑧少しでも怪しいと感じたら、一旦立ち止まることがとても大切。


マッチングアプリは手軽に利用できる反面、今も詐欺は沢山あると聞く。疑い過ぎも良くないが…何も考えず浮かれてしまうのも危険である。

みなさん くれぐれもお気を付けて。この事例が何か危険信号のアラートとなれば幸いだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?