見出し画像

〜何様…上から目線編〜 約10年前にネットで婚活していた時のあれこれ

前回の記事で、約10年前にネット婚活をしていて2社利用した。と記載したが、

今回はそのうちの1社を利用した時のことを書こうと思う。

その当時、年齢がまだ若かったのもあるけれど、

今思えば、全く自分を客観視できていなかったし、何様だったんだろうと思う。

良さげなサービスを利用しても、自分をちゃんと見つめられていないと、まぁ婚活って進まないよね。というのが今回の話です。



今回話すX社のサービスが、私の初めてのネット婚活の始まりだった。

利用方法を書くと社名が分かりそうだが、分かった方は、あぁ、あそこね!と思いながら読み進めてもらえたらと。

X社のサービスはFacebookを利用する形だった。

今も認証機能として利用することができるかもしれないが、

当時のFacebookはちゃんと本名でしか登録できないという今よりも更に謎な安心感があった。

Facebook利用してるなら、確実に実在はする人物だな…みたいな安心感。

登録にそのFacebookが必要とのことで、そこに惹かれて始めた記憶がある。

で、実際、ネット上でマッチングした後、すぐにきちんとお会いできる確率は高かった。

どんな仕組みだったかはちょっと忘れてしまっているが、住んでいる地域が近い方と3人くらいかな?お会いして、

趣味が会う方と都内で1人お会いしたかな? 

お会いするまでのやり取りが、あまりうまくいかなかった記憶はなく、

当時のスムーズさ&この後約10年続く婚活のうまくいかなさ加減を思えば、

この当時のX社のサービスはとても良かったように思う。

なのに、この当時、約4名の方とお会いした後、

ここでは良い出会いはないな〜!とか言っちゃって、私は退会したのである。

なんとも!もったいなかった!!

今思えば圧倒的にお会いする人数が少な過ぎて笑える!!

ここで意識を変えて、続けていれば多分何かが違ったし、

この後10年も苦労しなかったと思われる。


お会いした方はみなさんは今思えば普通に良い方で…

今年入籍した夫と比べても…と言ったら失礼だが(笑)

何も問題はなかったように思うし、

Facebook利用だったから、相互フォローもした。

ちなみにその4名の方とは、今でも解除やブロックすることなく、つながっている(笑)

なのに何故当時の私は 良い出会いがないな〜!

という気持ちになってしまったのか。である。


今思い返して自己分析をしてみると…


◾️学生時代に付き合っていた元彼がいわゆるハイスペックだったので、お会いした方々だと、当時は物足りなかった。(自分が何を求めるのかが全く明確じゃなかった)


◾️そのハイスペックの彼に振られた側なのにも関わらず、

付き合えていた事実がある自分に変な自信があった(終わってる…苦笑)


◾️学生時代モテた時期が少しあり、私はこんな人と付き合うようなレベルじゃない!と何故か思っていた。完全なる何様状態だった。

(過去のちょっとした栄光に縋り付くとても痛い形…涙)


◾️相手にドキドキ感や刺激を求めていた。

口から出る理想のタイプでは"安心感や優しさ"を求めていても、実際求めているのは"刺激"だった。

が、今なら分かる!!"安心感.優しさ.居心地の良さ"は重要!!


◾️お会いした際に、完全なる減点方式でお相手の方を見ていた。(最悪)

何もプラスにならないから、そりゃ気持ちは盛り上がらない。  



そして、これが極め付けだが…

◾️自分の容姿が結構まとも…まだいけてると思っていた。

だからこの相手じゃ私と釣り合わないと、その当時は感じたのだ。

太ってきていたのに!だ。服のセンス髪型もイマイチなのに!だ。

過去のまともだった時期の自分を引きずっていて、現在時点での自分を直視できていなかった。

完全に自分を見誤っているパターン。(涙)

ホント、上から目線であり、何様状態である。

どこからその自信がきていたのか、今となっては不思議だし、 

ここをきちんと客観視できるか否かで、婚活は大分変わってくると思う。 

自分に自信がない方も沢山いらっしゃると思うが、

自分の現在地を見誤っているパターンも多いのではないかと思う。


以上が自己分析結果だ。


ちなみにお会いした方々4名のうち、1名は向こうからお断りされ、

3名は、私からお断りした。

そして私からお断りした3名が3名とも、

私とお会いした後すぐ…1年くらいでみなさん結婚され、すぐにお子様が産まれていた。

そう、上記で述べた通り、Facebookでつながったままなので、

結婚報告とお子様の誕生報告が流れてきて分かるのである(笑)



私とはご縁がなかったと言えばそれまでなのだが、

3名が3名ともその後すぐに結婚された事実をみると

なんとなく私が言いたいことが伝わると思う。


利用していたサービスは割と良かったのに、

自分から色々ダメにしていったパターンの一例が、X社を利用した当時の私だった。


モテるなら、職場なり取引先なりで出会いが自然発生するはずしてもおかしくないのに…

ネットで婚活を始めている自分を全く直視できていなかったと言わざるおえない。 

ネット婚活が悪いわけじゃなく…

自分に対する認識にギャップがありすぎる、ある意味自信過剰だと、

婚活は全くうまくいかないと言えると思う。


みなさんはいかがだろうか?

この私の痛さ加減が何かの参考になれば…。


次回は2社目を利用した時の話になるが、

ここで若干打ちのめされ、少し目が覚めるのである(笑)













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?