見出し画像

こぎん刺し 〜その六〜

前回図案を描きました。
次は、こぎん刺しを刺すための生地の準備です。

えんじ色の糸が端のほつれ止めです。
生地をぐるりと一周します。大きいと…ちょっぴり、面倒です。ミシンでしてしまうと早くて楽です。

ほつれ止めが終わりましたら、待ちに待った刺繍開始です。

ところで、刺繍はどこから始めるでしょうか。

①上から
②中央から
③下から
④気が向いたところから

答えは次回


左側がこぎん刺しの針です

最後までお読みくださりありがとうございます💕

よろしければサポートしていただけますと嬉しいです。いただいたサポートはこぎん刺しや音楽活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。