見出し画像

GPAの上げ方

タイトルの通りですので、前置きはしません!成績優秀者を目指している人、GPAを上げたいと思っている人は参考にしてください。特待生やその継続を目指している人も!
半分備忘録みたいな感じです。経験則(経験から見出される法則)として具体的に書きます。

もしかしたら他の大学の方も見てくれると思いますが、社会科学系学部だと大体一緒かと思います。参考になれば幸いです。

本学の評価はS▶︎A▶︎B▶︎Cの4つに、不可(不合格)を加えて5段階で評価されます。
Sは4点、Aは3点、Bは2点、Cは1点で全部の平均点を出すというのがざっくりとしたGPAの考え方です。厳密には点数ごとにそれぞれの修得単位数を掛けて、修得単位合計で割ります。
不可だと0点ですが、再履修して合格すれば上書きされるそうです。
(考え方としては、評定平均に近いですね)

この"GPA"が近ごろ大抵の大学で使われている、学習実績を評価する指標です。大学によって微妙に違うこともありますが、この方法がベースです。

使い道はやや限定的ですが、GPAを上げたい、成績上位になりたいと考えている人は次のことを目安にしてみてください。

まず、Bを極力出さずに、SとAが半々になるのを1つの目標にしてください。全部半々ならば3.50になりますね。これが1つ優秀な成績のラインになります。

このうち、Sが全体の6割、7割、8割…と多ければ多いほど良いです💫

逆に、Cは絶対に出さないようにしてください。(めちゃくちゃGPAが下がりますし、後の学年まで足を引っ張ります)

Cを出してしまった場合の試算をしてみましょう。
例えば、Sが64単位、Aが60単位で124単位の場合、GPAは3.52です。
しかし、このSのうちたった4単位だけがCだったとしましょう。すると、GPAは3.42まで下がります。
4単位とは、1年間1科目の講義を受けた場合の単位数です。
つまり、4年間のうちでたった1科目の〇〇論という授業が、前期も後期もCだっただけで、GPAは0.10も下がってしまいます。
繰り返しますが、124単位中4単位だけなのにここまで下がります。

もし、この状態(Sが60単位、Aが60単位、Cが4単位でGPA3.42の状態)から、GPAを当初試算の3.52にまで戻したいとします。
その場合、Sを追加で26単位も取らなければなりません。半期13科目相当です。すごいですね。

極端に外れた値があると、平均は大きく変動するというのは良くある話です。
GPAの場合SやAから極端に離れた、Cの科目が存在するだけで、GPAを一気に引き下げます。

つまり、良いGPAを取るためには…
とにかくSを取る。そして4.00に近づける。
・AでさえGPAを下に引き下げるので、なるべく取らない。ただし、Bを取ってしまうよりは何倍もマシ。
・Bは極力取らない。Bを取った分をカバーするのは大変。
・Cは絶対に取らない。GPAをすごく荒らす。
・Zとかはもはや論外?

ということがセオリーになります。
1番良いのは、好きな科目を取って良い成績が取れるということですね。気持ち的にもそれが1番楽しいと思います。

ここまで書いてきたことでお分かりいただけたかと思いますが、基本的に高GPAを取るというのは大学生にとって面倒くさいことです。

面倒だなぁ…だるいなぁ…無理そう…と思う人は、GPA以外のことを大学生活の目標にするのが良いと思います。

もう少し具体的に…という方もいるかもしれませんので、頑張れそうな人は、以下に列挙することを日常的に取り組んでみてくださいね。

・授業はサボらない!課題は条件を守って、必ず全て提出する!
・講義における重要点はしっかりと吸収する。メモをたくさん取る!
・「楽に単位が取れる」と噂される授業よりは「自分が面白そうと思える」授業を選ぶ!
・文章の読み書きのスキルを身につける!
特に長文。私は本とか読むのが好きなので、少しずつ身についていきました。
(その他、新聞や論文など。小説や流行りのビジネス書とかは微妙かも)
・レポートについては出来栄えに妥協しない!わかりやすさ、読み手が面白いと思える、ツッコミどころを無くした、論理に納得のいく文章になっているのかを追求する!

こんな感じでしょうか。
やっぱり面倒臭いことなのです。

ただ、GPAが高いと、学内で有利な場面が限定的ながら存在しますし、先生たちには結構チヤホヤしてもらえます。

大学の目標としてもとても良い選択の1つだと思いますので、もし頑張れそうな人は挑戦してみてくださいね。
良い成績が取れるように、応援してます。

面倒くさいと思った人も、GPAはあくまで、大学生活の1側面でしかありません。
大学にはゼミ、英語学習、資格学習、部活動、アルバイトなど頑張るための側面、評価する側面は多く存在します。
他の人のGPAを、憎悪にするのではなく、自分も頑張るぞ。というやる気に繋げるのが良いのではないかと思います。

ぜひGPAを含め、何か目標を見つけて!
大学生活頑張ってみてくださいね。

[参考]
より良い内容のレポートを書くための、注意点は以下の過去記事をご参考に。

[参考2]
試算するときには以下のWebページをおすすめします。
〇.〇になるように切り上げてしまう計算サイトが多いですが、このサイトは端数まで残してくれます。
上からSABCZを当てはめて使ってください。

今日の1曲

THEイナズマ戦隊「応援歌」

あとがき

意外とこういうリアルなGPAの上げ方を書いたWebページも少ないのかなと思い書いてみました。
上げたい人は頑張ってみてくださいね!
(本noteは、過去にTwitterでツイートした内容を加筆の上で再構成したものです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?