見出し画像

節電

電気代が上がるらしい。
なので、対策を考えよう。

エアコンをフル稼働するまえにフィルターの掃除
・定番の掃除。いつも夫がやってくれる。寝室のエアコンはわたしが掃除をやりたいと思う。    

朝は、窓を開けて換気
・仕事が休みの日の朝は、空気の入れ替えをしよう。

洗濯は2日に1回
・休みの前の日は、早朝にタイマー予約して洗濯機を回そうかな。

IHなので、料理は手際よく
・料理を作っているときはリビングの電気は消しておこう。

レンジの温め直しは食べる直前に
・夫が帰ってくる頃にレンジを使おう。

カセットコンロを使う
・災害用に買ってあるけど、冬に鍋を作るときしか使っていなかった。夏も活用しよう。

テレビは見ない時は消す
・テレビか動画。一緒にしない、どちらかにしましょう。

早寝早起き
・毎日早起きだから休みの日くらいは寝たい。早寝は習慣になってる。

寝るときは、必ず電気を消してから寝る
・たまに寝落ちしている。電気は意識があるときに消してから寝ること。

こんなもんかな。
電気のつけっぱなしは気をつけないとね。
真夏にエアコンなし生活は考えられないので、その他でこまめに節電しようと思います。

要相談

電気ポットはどうしようかな?
やはり、やめようか。
卓上ポットを買うか。
夫に相談してみよう。

読んでくださりありがとうございました。




この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?