おいしいもんじゃのいただき方

もんじゃ焼きといえば?というかお好み焼きや焼きそばの鉄板焼きのお店といえば?
きっと風と月の大手チェーンメーカーを思い浮かべたのでは?

そんな大手ではなく夫婦で経営なさってるお店に行ってみたら思わぬ知識がどんどんどんどん。このご夫婦すごい。

というわけで今回はおいしい鉄板焼きを食べたのでその感想の日記。ご夫婦のすごい知識とともにお届け

晩ご飯はもんじゃが食べたい。
桑野さんの高速もんじゃを見てからというものずっと食べたかった。今日こそ。近くの店でいいから。へいSiri近くのもんじゃの店教えて?

というわけで見つけました。
なんか寂れた感じだなぁが第一印象。

注文。店の勝手がわからないからお好み焼きともんじゃと一枚ずつ。足りないよと言われておすすめのお好み焼きと焼きそばも追加。一つ一つが小さいらしい。

お好み焼きから食事スタート
1枚はお店のお母さんが焼くけれどもう一枚どうする?と聞かれ迷わず「焼いてください」
やっぱおいしいもの食べたいし。
お母さん手際が素晴らしい。お話ししながらどんどん焼き上げてく。なんなら隣のテーブルの音を聞いてお助けに入るレベル。極まってる。

2枚のお好み焼き完成。
一つは豚玉。単純においしい。うちの店はこうやってるということです両面に鰹節を乗せて焼いたけれどこれがまたうまい。いい感じに焼けてて絶品。あとマヨネーズのかけ方が素敵。
問題は2枚目。山芋と生卵を乗せるお好み焼き。
一口目はそのまま、二口目は胡椒めっちゃかけて、三口目は七味で食べてみてと。
言われるがままにそのまま一口目。ぶっかけた山芋が絶品。めっちゃ合う。
胡椒をかけてもらって二口目。箸が止まらない。これでもかとかけた胡椒が全く味を邪魔してこない、全然辛味とかない。これは新たな味すぎて病みつきに。
七味をちょっとかけて三口目。あんまり辛いのは得意じゃないけれど、これは七味がいいアクセントになっていておいしい。
結局一番気に入った胡椒で残りを全部平らげた。
一枚のお好み焼きでこんなに味の変化が楽しめるものなのか。舐めてた、侮ってた。お好み焼き、味の奥が深い。やはり日本食すごい。

続いての登場は焼きそば
麺がちょっと細めで具沢山。きのこ入っててびっくりした。あんまり見ない気がする。キャベツたくさんで美味しかった。

最後は真打もんじゃ焼き。
こういう鉄板焼きではもんじゃは最後に食べるのがいいらしい。
まずは具材を細かくする。とにかく細かくほぼ原型ないくらいまで。
もんじゃには月島風と浅草風の2種類があるというのも発見だった。浅草風では土手を作らないらしい。今回は土手を作ってもらった。
土手にスープを流し込んで混ぜていく。スープも火が通ったらいよいよ全部ぐっちゃぐちゃに混ぜて完成。
ここからおいしい食べ方を教えていただいた。
一般的な鉄板焼きのお店ではソースで味付けされているらしいがこのお店は出汁のお味のみ。焼く前にお醤油をひと回し入れて焼いていただいた。
まずは普通にいただく。もんじゃを食べるときに使う「はがし」は文字のある裏を自分側に向けて持って押し引いて使うんだそう。
一口目。なるほどこれがもんじゃ。ソースの味が邪魔してこないのでお出汁がしっかり味わえる。
そしてここからがもんじゃの真髄。まずは半分くらいを鉄板の使っていないところに薄く広げていく。たまに上の方を少しずつ下ろして究極に薄くしていく。残り半分は普通にいただく。ちょっと焦げ付いたところを食べるが絶品。もんじゃは本来ゆっくりといただくものなんだそう。
七味、胡椒、お塩、胡椒…いろいろな味でもんじゃを愉しむのは新鮮だった。こんなに味変を楽しめるとは。
ここでさっきの薄く焼いたもんじゃの出番。なんとこれは「もんじゃせんべい」という手でいただけるもんじゃ焼き。パリッパリのもんじゃはまた新鮮この上ない。こちらも色々な調味料でいただく。私の一押しはマヨネーズ。味の濃くないマヨネーズで非常に合うことこの上なかった。

今まで何気なく食べていた鉄板焼き。まさかこんなにおいしい食べ方があったとは。味の道は深く遠いな。お店の第一印象なめくさってごめん。色々な味を教えてくださり本当にありがとうございました。またいつか食べに行きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?