見出し画像

ぴよ抱き枕を1番大きく作る方法🐥リアルファブリック編

ぴよ抱き枕がほしい。

画像1

可愛すぎる。ほしい。

ぴよの抱き枕は「リアルファブリック」というサイトで『生地』を注文できる。

画像2

生地の種類やサイズ、拡大縮小まで自由自在。

ほしい。1番大きいぴよがほしい。


基本、材料買って満足するタイプだが、1体(1匹?1羽?)ならなんとか作れるかもしれない。


そこで、いろいろ試して(遊んで)いたのだが

画像3

どうせ作るなら、やっぱ「大きいぴよ」がいい。

しかし、拡大の最大値「50%」にすると、ぴよが布の端で切れてしまう。


画像4

生地のサイズを「サンプル→1m」に変更してみるも、やはり中途半端な位置で切れてしまう。

胴が寸断されてしまっては気の毒だ。
(ぴよが泣きわめきそう)

でも『大きいぴよ』もゆずり難い🐥


なんとかできないかと試行錯誤したら

画像5

できた!!

これよコレ🐥✨布いっぱいに表裏ぴよがぎっしり詰まった生地がほしかったのよ!!

というわけで、

どういう設定にすれば「MAXでかサイズぴよ抱き枕専用生地」が作れるのか、以下まとめますよ~❣

リアルファブリック🐥拡大MAXで「ぴよイラスト」をおさめる方法

順番にいきます!

画像6

1.『ぴよ抱き枕用布』のページを開く。

▼こちらでございます。


画像7

2.生地の選択で「20番手オックスフォード(ダブル巾:150cm)」を選択。

オックスフォード生地には「シングル巾:110cm」と「ダブル巾:150cm」の2種類がある。必ずダブルを選択すること。


画像8

3.生地のサイズ「サンプル」が、自動で「74cm×50cm」に変更される。

2でダブル巾を選択すると、自動的にサンプル生地の横幅が長くなります。


画像9

4.「拡大/縮小」の「大きく」を押して『50%』に設定。

50%が最大値です。これ以上大きくはできません。


画像10

5.ぴよが生地いっぱいピッタリおさまりました🐥✨

ぴよ表裏ピッタリおさまったでしょ?!😍

あとは注文して切って縫って裏返して綿ギューギューに詰めれば「ぴよ抱き枕」の完成だ~❣😍🐥✨(やればできる子がんばれわたし)


リアルファブリックで「拡大/縮小」調整するときの3つのポイント

というわけで、今回設定したのは次の3つです。

画像11

1.生地の種類
2.生地のサイズ
3.拡大/縮小

この辺をいろいろいじることで、作品の幅も広がりそうですね!


おまけ🐥リアルファブリック会員登録は先に済ませるべし。

さっそく、ぴよ抱き枕を注文しようと思って・・・

画像12

「今すぐ購入」を押したら


画像13

新規会員登録で500円分マイレージをプレゼントいたします。

というメッセージが出たので会員登録に進んだら

カートの注文、消えてた。笑


リアルファブリック、注文前に会員登録、しとくべし。


▼ぴょろりんちょ最新作オリジナル生地「キテレツ猫と魚」

ものすごい勢いで最新作リリースされているのでリアルファブリックの中の人も驚いているに違いない。


▼ぴょろちゃんのnoteから私のイチオシを紹介しておく。

この独特の世界観をともに堪能できるあなたはきっと前世からのソウルメイト🐥笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?