見出し画像

リラックス法

あなたはご自身のリラックス法をご存知ですか?
私は長年「どうやってストレス解消していいのかわからない」人でした。

10代の頃はカラオケっていう手もありましたが
当時はひとりカラオケって結構勇気要ったので友達としか行かなくて。
そうすると「盛り上げなきゃダメかな」とか
「みんなが知ってる歌じゃないとダメかな」とか別の思考もでてきたり。

さて。
私は子供の頃から読書と学びが大好物の子でした。

別の項目で書いた気もしますがあまり健康な子供ではなかったせいもあり
「根を詰めてるから体調を崩すんだ」とかよく言われてました。

「気合いが足りん」「健康な身体に健康な精神が宿る」と
山登りさせられて酸欠になったり、マラソンさせられて喉切れたり。
まぁ、色々と紆余曲折してました。

でもね、最近【人生デザイン占星術】を学んだんですが
もう真逆だったんですよ。

私の場合、本を読んで頭の中で他の人の人生追体験したりとか
時代や国境を越えていろんな世界に旅することが
リアルに旅することよりも癒しになるタイプだったんです。

それがわかったらもう人生楽勝で。
「休まなきゃ」とか「癒されなきゃ」っていう「ねば」から
開放されました。

最近、連続でいろんな方の星読みさせていただきましたが
もう、リラックス法だけとってもみなさん色々で。
やっぱり自分の人生を楽しむには自分のことを知ってなきゃ
自分でデザインなんてできないなと痛感しました。

私の場合は「読書」「学び」ですが
もちろん「勉強とかかったるい」「本って読むの大変」な方もいるわけで。
「もともと特別なオンリーワン」って歌もありましたけど
まずは自分がどんな特性を持ってるのかを知って受け入れるって
すごく大切だなとひしひしと感じてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?