見出し画像

prompt-all-in-oneがちょっと便利になった

で紹介したprompt-all-in-oneがちょっと便利になりました。

その1

まずはこの画像を見てください。

わかりましたか?

正解はここ

今まで花札を押したり、右端にマウスカーソルをもっていかないと出てこなかったLoRAたちがここにいる!

  • Textual Inversion

  • Hypernetworks

  • Chekpoints

  • LoRA&Lycoris

たちがここから一発で入力できるようになりました。



その2

前からあった機能の可能性もありますが、プロンプト欄に入力したLoRAなどの詳細が見られるようになりました。

詳細からcivitaiに直飛びすることもできます。


おまけ

kitchen-themeがとても使いにくくなりました。

なにがダメかというと、生成結果が表示される場所がめっちゃ下に移送しました。

見比べるとよくわかる

kitchen-theme
stable-diffusion-webui-artists-ui-tweak

今の環境だとstable-diffusion-webui-artists-ui-tweakの方が使いやすいかなと思います。



アップデートでimg2imgにも対応したのでとりあえず入れておいてもいいかなって感じです。

拡張機能のURLからインストールに

https://github.com/GeorgLegato/stable-diffusion-webui-artists-ui-tweak

を張り付けてUIの再読み込みするだけで導入できます。

おすすめの設定はこんな感じ。



間違いに気が付いた方や質問はコメントにお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?