見出し画像

身延町に行ってきた!

ゆるキャンで有名になった?身延に行ってきました!

山梨は河口湖、甲府、北杜……とそれなりに行くんだけど、ゆるキャンを読んでて身延という場所が気になるので行くことにした。

マンガと同じように身延まんじゅうをベンチで食べてみたい!
と子供達がリクエストしたので駅前のまんじゅう屋さんにナビをセットして出発!

身延の駅に着くと、周りの風景に感動😭
駅と周りの店がレトロな感じを出していて、すごい落ち着く…


駅前なのに信号が無いことに子供達は驚いていたし、交番のお巡りさんが横断歩道を渡る人に対して車を止める光景はめっちゃほっこりしました😄

そしてお目当ての身延まんじゅう!


まんじゅうは「和」なので外観は自分の中では合格でした👍
(上から目線のつもりはないです💦)

中に入ってみると混雑してる感じ……
(注文した人が待機してるのでしょうがない笑)

ウチは食べる用とお土産用の分を注文したら30分かかると言われたので目の前のお土産屋さんにGOしました。

行ったら志摩リンビーノ発見!!!


ゆるキャン見てる人なら感動する代物です😂

色々と見ていると、どれもこれも欲しくなってくるので買いたい欲を抑えて何とか外に脱出🤣


まんじゅう屋に戻りお目当ての物を手に入れたので、ベンチにGOして漫画と同じ様にいただきました👍


良い景色を眺めながら食べるって最高です!
悪い言い方かもしれませんが、味は普通に美味いです!
なでしこがもう一回買いに行くのも分かるぐらい美味いです。
大きく口を開ければひと口でいけるので、なでしこみたいにバクバク食べたくなります。

今回は身延まんじゅうが目当てだったので食べた後に次の場所の移動したのですが、次に身延に来た時はもっと堪能したいし、住んでみたいと思える町でした。

なるべく早く行くようにするから身延の人がこれを見てたら優しく歓迎して頂けると嬉しいです🤣






↑はスニーカーが好きなのでオススメしました。
ブラックフライデーだから安いのもあるのでお気に入りを見つけてみてください😄

サポートありがとうございます! 家計の足し、もしくは有料記事を読むために使いたいと思います!