見出し画像

RAGE GFmemo

いつも通りのメモ帳。

空き時間(シャドバを練習出来るほどの時間じゃないときか出来る状況じゃないとき)にメモしてるため、文字起こし理由で練習時間が減ったりはしていない。
変わらず時系列順にメモしているため、記事内で矛盾が見えたりするが、そういう思考だったんだなと思って読み進めてほしい。

プレーオフ後

組み合わせも決まり、初戦相手はカプチーノ選手。

プレーオフに関しては他試合についても色々考えさせられたが、まずは自分のこと。
bo3単位でプレミを何度もしてたこと、プレミの種類がどれも最低なミスだったこと、使ってる気になってるだけで自分の普段のプレイの甘さ、練習不足、実力不足をひしひしと感じた。
それでも勝てたことは運が良かったことや事前準備(相手の持ち込み読み+自分の持ち込み+マリガンや序盤の動きの決め)の部分がそこそこは出来ていたことなどが挙げられる。

GFでは今まで通り出来たことをやり、練度をしっかりあげることが当然要求される。

持ち込み思案はアディが来ないことには決まらないのでとりあえずはおおよそで考えて練度上げレート。
構築や練度を一人で積み上げることには限界があるため持ち込み候補は多く持てない。
アディで大きく変わることを加味しつつある程度デッキを絞らなくてはならない。

現状ならアリアセッカ、D、清浄B、AFから3つといったところ。
Dはギルヴァ積み疾走ランプorOTK。

追加カードの環境次第にはなるが背徳バアル等アグロも候補にはなる。
単純にbo5単位でのは抜けやすさがあるから。
でもバアルのようなデッキは(持ち込み予想から)厳しい対面を強いられることになりそうなのでたぶん持たない。

アグロで勝ち切る展開は(GF通しての)対面予想からも厳しさを感じ、結局ロキサスや進化Vに負けないリストってことで現状はEDB。

初戦の相手の雰囲気予想からアディ前ならロキサス、進化V、Nmとかって握りそうなタイプ。
でもアディ次第でどうとでもなるので予想は保留。
ただアグロ重ねは相手もなければ、対面持ち込み相性から自分も現状無し寄り。

アディによってアリアセッカが外れることはないと予想する。(ロキよりも優先度を上に置いているため)
アディが来るまでアリアセッカ+何かでしっかりレートを回す。

普段はリプレイ等見ないため脳内で誤魔化していたが、プレーオフでの試合は自分がレート杯に行けない理由が良くわかるBO3だった。
自分が嫌いな思考してるフリをして全然考えられていない、そんなプレイヤーに自分も片足突っ込んでいることを実感した。

そんな中でもチャンスが降ってきてくれてることに感謝しながら練習するしかない。

ちなみにプレーオフは特別緊張せずレートをしている感覚で臨んでいたため実感がどうも薄れている。レートも常に1戦1戦しっかり取り組んでいる(つもりな)こともあるが。


画像3

アディ前戦績。良いとは言い切れないがそこそこ。rage勝ててるのは大会での勝負強さのようなものが出てるとしか言いようがない。

自分はプロやレート勢の猛者プレイヤーとは違って一般競技プレイヤーなので、55%でも良い方。

ただGF考えるともっと勝てるようにしておきたいし、今期はしっかりやり込む。


画像3

プレーオフ日からアディ前まで。プレーオフの反省も踏まえ毎日レートをしてた。(2枚並べると後期プレーオフ前勝率50%だったってことになる。)


画像3

ちなみにの、プレーオフ持ち込みのアリアセッカとピィドラ(otkドラ)のbo3戦績。レートでは苦手とする対面が程々いる中で結構勝ってくれた。


メンテ前アディショナルカードを見て

エルフビショの両レジェ、ネメのゴールドは採用されるだろう。ヴァンプレジェもまぁまぁ。
他はどうだろ、というのが第一印象。


ビショレジェに関しては常に進化権回復することがどのデッキで生かせるか。

清浄はビショフォロワー出さないことも多く、回復や除去札、リソース札を削れるようなデッキではないため微妙そう。

アミュBはアミュに無関係な動きをエンハでやるのデッキと噛み合い悪そうだし7t以降は7cレジェ投げるターンなので使われなさそう。

守護Bは現状弱いが、守護を持ってること、毎ターンビショフォロワーをだすことからシナジーある。毎ターン進化によってグリムや堕落を無理せず生かせそうではある。序中盤の運要素をどれだけ排除出来るかに懸かってる。アグネクみたいな立ち位置までは登ってきそう。


エルフレジェはほぼほぼセッカ用。本体も擬似ロックのような形が取れることから使い道中々ありそう。ウィスパラさよならかな。


ネメゴールドは今までネメの天敵だったメタカードを全て壊すカード。ただafカードでもシフト加えるカードでもないため何を削るかが難しい(現状狭間が最候補)。

ララミアのアッパーも中々影響しそうで(てか、まだローテにいたの知らなかった)リストが難しい。ただネメシスがエルフを抜かして環境トップになることもあり得る。


ヴァンプレジェはバアル新レジェスカルみたいな動き、前ターンショーダウンから新レジェスカルスカルみたいな動きが強くて、腐ることも少ないからしっかり採用されそう。

GFでV持つなら進化Vよりバアルって傾向が強まりそう。


ニュートラルがなかなか使い道ありそうで微妙そうなカード。
今の環境極光で止まるのかな?エルフに対してピンポイント嫌がらせぐらいしか思いつかない。ヴァーロキターンに邪魔するのはまぁまぁ強いけど、アクセラが生かせるか本体が腐らないデッキじゃないと採用厳しそう。

枠が余ってたら採用してもいいカードだけど枠余ってるデッキがほぼほぼない。ほぼほぼ庭園D用。


ウィッチやネクロに関しては分からない。アディのカードがきてデッキ自体が環境入り出来るとは思っていない。

他は使われなさそう。まぁ全部が環境入りするのも困るしバランス。
ただロイヤルゴールドは単体でかなり強い。アグロネクロに変わってアグロロイヤルとはならないし、アグロ2本ならネクロバアルで事足りる。ミッドレンジロイヤル時代にきていたらぶっ壊れてた。

メンテ当日に来たカードあまりにも微妙すぎて、事前に出さないのはそういうことかなって思ってしまう。公開する順番とかしっかり考えてるんだなって感じた。


アクセラ2枚追加されたことでアクセラ軸のエルフ復権もまぁまぁありそう。進化稼いでグリームニルという別路線もある。アリアセッカに勝てるほどかと言われると微妙そう。

他の新しいデッキはNcWの新カード次第だけれど、ほぼない読み。


とりあえずメンテ時間中での思考3構築はアリアセッカAFの二つ+ENmとやり合えそうなバアルor守護Bとか見てる。


アディ後初日

アッパーカードが想像以上に強い。最初からデッキに入ってるAFがあることでスピネで処理当たり等も出来るようになったしパラダイムシフトのコストも下がる。フィニッシャーにもなる、スキャン0コスが現実的という要素もあり、ララミアがアディ最強カードに感じる。

Nmはブン廻りした方が勝ちやすく、先行強化がさらに加速しているため、前より嫌いなデッキになりそう。ただ使わないわけにいかないと思うのでしっかり練習。ララミアの影響もあって肉球外しジャスパー入りを模索。

ジャスパーは後手4の強さもありながら、先でも置けることの評価。ルチルも入れたい気持ちもあるがコストが重すぎるため保留。


Ncもかなり上方修正されイーターがネクロマンス一つ消費減って5t6tあたりで面を埋めることも難しくなくなり、ついでに頭が1上がった。(元々3だったはず、、)
追加カードもスペルの方は非常に使いやすく、レジェの方は早期ターンなら結晶、後半は本体で使える汎用性が高い。ラスワ軸がデッキになった。

ラスワ軸はフェイラン採用したテンポ型が最も良いように思う。フェイラン早期出しのためにもパレードフリーク両採用し、リソース確保のガイド採用した形が良さそう。ネクロミラーでは早期ターンの壊れがない限りお互い守護にらめっこから新レジェでリーサル取る形に落ち着きそう。

222レジェも採用して後半の投げ合い強くしたいが序盤は腐りやすく早期イーターが単純に1枚減ることも考慮して悩み所。
後半は引くだけで除去、そして唯一の飛び打点なだけに採用候補ではある。このカードを採用するならインパルスの枚数も落とすだろうし、現状インパルスの方が上に見てることから採用には至っていない。


Eはアリアセッカが少しつよくなった、BO3だと外れるかもしれないがBo5なら持つだろう。アクセラにするならロキサスを交えた形の方が良さそうだが、アリアセッカより優先する理由が現状見つからず。

Bは清浄が中々候補。消滅が刺さる環境になりそうなことと追加新レジェによって招来にも進化切りやすい、ラーも起きやすい等ある。

Wはデッキ消すカードも増え加速したが、NcNmに勝てなさそうというのが相手のデッキ見た感覚。DやVも含めた他デッキは微妙そう。


つまり現状ENcBNmから3つ。清浄立ち位置良すぎて持つのほぼ確定では?
立ち位置からならEが外れそうな初日感覚。こうなるとやはりジャスパー型AFでルチルまで入れるのもナシではなさそうには見える。

(裏かいて消滅積むNmとか思考したけど枚数なさそうだし弱そう、進化Nmで消滅積み?なくはないのかもしれない→消滅はオバヒと追憶しかなかったためそれならDで良さそう、ディザレズグリムグリムでリーサルは取れるだろうが中盤の面が強すぎて厳しそうでほぼ無しで置いとく)


アディ後雑感

とりあえずレートはNcNmで回す。

それぞれのデッキについて。5/23あたりでの感覚。


Nc
bo3潜っているとNcの何とも言えない感ありながらのメタカードにより立ち位置が良い。

セレスト・マグナがほぼ全てのデッキに対して刺さる。
腐る場面も勿論あるが、ミラーでもインパや最強ソルコンも止めるし、ドラのリソース、清浄のカイブラ、セッカのスペル+バウンスと何でも止める。

背徳バアルや守護Bに対しては非常に弱く、後半の疾走ランプDも含めたアグロ系打点デッキにNcは弱いが、序盤リーパー応募あたり絡めば5tイーターで大体ゲーム壊せる。

bo3はもとよりbo5では外れなさそうなデッキという感覚。現状はリーパー寄せデッキを模索中。


Nm
先行デッキというしかなく、後攻を取ると中々キツい。ただそれでもミラー以外ではやりようがまだあり、デッキパワーが高いため現状候補。

アディ初日から触ってるジャスパー採用型が現状○、早期スキャン回収やNc635の一応なケア、後攻4tの強さもありながら肉球と比べると先行でも腐りにくい強さあり。

まぁ肉球はちゃんと進化権温存したりシフト加えて迎える後手4tの異常なまでの強さとかあるからどちらも利点あり。後手カードとしては一応ラミエルもあるが、現状なさそう。


B
守護Bは1tアンヴェルトしないとデッキじゃないなって感覚。守護Bにすでに5敗してるが全て1tアンヴェルトだし、234は当然パスなしの動き。おそらくそのうち4回は先行でやられてるしでggって感じ。

アディカードによって進化ギミックが追加されて少しロングゲーム出来るようになったものの結局序盤の綺麗な動きがないと後半に繋がっていかない。

守護BNmで先行取りますよデッキはまぁなくはないけど、アンヴェルト引かないと先行取っても失速するし現状無し寄り。jcgとかで勝ってる人もいてすごいなぁって思ってる。使ってる人からすると要求値が低めに見えているのだろうか。

清浄Bは立ち位置は良いはず。要求値が高そうでしっくりこない。相手の動きに対して綺麗に動けている時はすごい強さを発揮するものの、微妙な時に相手がしっかりしているともう辛い。現状Bは無し寄り。


D
ランプ疾走Dは立ち位置良くて評価高め。リソースが少なくて不安定なものの、昔からよくあるハンドと山上2枚とかでゲームしていくデッキ。
NcやNmが強力な盤面作ったりリーサル取るよりも先にリーサルがくるデッキ。ティアマト結晶や次ガンダゴウザを見据えた面ロックもありつつ、ギルヴァやロイの横処理しながら打点が飛んでいく。

ただ引きが渋かったり相手の動きとかみ合わないハンドだとリーサルが遅れて厳しくなる。処理が進化権と飛翔に頼っているためギルヴァ絡んでこないと面並べられるだけでもきつかったりする。

bo5においての立ち位置良好から持ち込み価値高め。現状評価○。

庭園やotkは弱くないけど疾走ランプより良い点が少ない。
リソースの確保等はあるが、ランプのしやすさや立ち位置等負けてる箇所が目立つ。

そもそも序盤の横展開から顔詰められていくだけでも厳しい。
庭園は初進化万華から契り等のドロソでゼルガやティアマトお祈りになりがち。
otkはランプがさらにキツい上に綺麗に引いてこないときつい。

両デッキともアディ前より立ち位置悪くなっているため外し寄り。


E
アディ前最強だったことに加えてアディカードが悪くなかったことから、強いはずだったものの立ち位置残念。
アリアセッカに関してはbo5ではまだ可能性あるのかなぁとは感じてる。
ロキサスは要求値が上がりすぎたものの全部持ってるなら変わらず最強。
ただどちらも候補には上がりはするが結局なしってなりそう。


V
進化Vはもうパワー足らず。
回った時はネレイアアルザードオバヒあたりのおかげもあって出力高いが、それでも相手が回ってたら厳しい。弱くはないが置いてかれ気味。

背徳バアルVは背徳とバアルを基本的に要求するものの引いてる時はすべてのデッキをなぎ倒す。ハレゼナ絡んだ殴り合い等もあり、立ち位置は良い。
候補の一つ。


W
アディショナルで強化されたようで微妙なデッキ。環境が早まったことや635の台頭により立ち位置悪くなった。消滅も持っていてやれそうでやれないタイプ。

R
ファイナリストで話していたときにネタにされてしまっていたデッキ。
ナハナハ複数枚からアルベール連打や結晶の効果消しで一応ネクロにやれそうな顔してる。
アグロにするとしても他デッキに劣ることからGFで持ち込みしたら、主人公確定演出かもしれない。


レート(16期後半の後半)

アディ後全然勝てていない。正直運負けあまりに多すぎでは?って思いながら潜り続けてるが、そういうときは大体何かが悪い。


守護Bにも序盤負けまくった。直近10戦のうち8戦先1アンヴェルトされて全て序盤パスなしでそれで守護B側がギリギリ勝つ感じがほとんど。
(4t2c1枚とかをパスとしないならの内訳、ドブンで何も出来ず負けももちろんある。)
これなら他で良いと思ってる。残り2戦は後1アンヴェルトにこちら先行事故負けと先アンヴェルトなし勝ちで1-9してる。フツーに相手して萎える。
一応Nmに対しアミュ割りの観点から有利って評判だが、ただそんなことはないと思っている。せいぜい先取って五分ぐらいの認識。


Ncは微妙なところがありつつもやはり実力が出る面もあるため評価高い。
リーパー確定にするか111入れつつ311を3積みするかが大きな分かれ目。
リーパー確定で311を3積むのは2枚目で機能しないことが多々あることから無しと思っている。(リーパーはマリガンキープカードなこともある)

8コスは本体もアクセラも中々仕事するため採用アリ。3積んでも良いカードという認識になった。


立ち位置評価のDとVだが、Vの方が良いと思ってる。
やはりDは早期プッシュ以外は面押し展開から後手に回りNcNmに対しそこまで優位に試合を運べない。
その点Vは背徳バアルを要求するもののマナカーブ的にハードマリガンしやすいことや、ロングゲームになってもNcNm側に押し付けていれば相手の強い動きを封じることが出来るパターンも存在する。

庭園Dはランプ要求がそこそこ高いことや万華依存度含めドロー順への要求値もあり、対面ではそこそこ来るが低め評価変わらず。


また清浄Bの要求値もそこまでではないとは思いつつbo5で持つかといわれると微妙なところ。
良い点としてNcNmに対してやり合えそうなこと、今期の招来が全デッキから重いこと、333によってラーのみでの耐久勝ちや純粋コントロールプランが有り得ることなどが挙げられる。


そしてEだが、アクセラ型の評価も上げている。アクセラ追加によって開花がかなり走りやすくなったこと、今期のメタ突きである早期決着が見据えやすいことが理由。

ロキサスかアリアセッカどちらにするかだが、追い風やアルバータとアクセラのくっつきからはアリアセッカの方が良さそうに思えている。ただ3rdデッキとしての役割ならばロキサスの方が噛み合ってはいる。どちらも大して使っていないから何ともいえないが。


全く勝ち切れず、3rdデッキも色々試したりも含め1700辺りのエレベーターを繰り返していた。最終日朝に1600台から3連敗した時点でレートを辞め、調整や張りつめていた分のリフレッシュ等を行った。

レート杯が本当に遠い、凡人であることをレートをする度に実感する。


BO5

5月末時の思考では、Bo5ではNm確定Ncもほぼほぼ持ち込みのEDVのメタ突きかBのロングレンジを見据えたゲームをするかだと思ってる。単純なBo5でいうならロングレンジよりも早期決着の方が勝ちやすいはず。

BのようなデッキはBo3やBo5において割とタテられるデッキでもあるため外し考慮。でもブン以外は中々拾えそうで迷う。
Ncはテンポ型の方がBo5では立ち位置良いみたいな話もありそうと一瞬感じたが、詰める余裕もなければそうじゃない可能性の方が高いため、時間的に切り。

Vはハレゼナ背徳バアルの依存度の高さが気になる。それだけで勝てるかといえばそうでもなく3rdデッキ候補らしくシビアになりやすい。
背徳バアルを評価しているからこそ後悔しないだろうかと感じる。

GFまで2週間を切ったがNcNm+一つで勝ち切れるか?とは思ってるが、他デッキの方が弱いところが目立つため、現状持ち込みはNcNmVの3デッキ。


3つテンプレデッキで勝てるほど、自分が上手くて勝ちを実践出来る気はしない。

テンプレとは普通であり、普通は強いから成り立つ。普通から離れすぎず染まりすぎずに自信持って持ち込みをする。
昔出たレート杯もrageプレーオフもそうしてきたんだから、そこは通す。

当然bo5はbo3よりも思考リソースが削られやすい。普段通り相手の思考リソースも踏まえながら頭フルスロットルで勝負する。



投げ順問題はNm先投げがド安定に見えている。

相手の投げを勘で読んでNc投げもまぁまぁアリ。1戦目落とした時に投げ順を変えやすいのはNcの方。
理想はNmVNcの順で抜けること。
V先投げはあまりメリットがないことから特段当て勝ち出来る要素がなければ初手はNcNmで絞られる。

3rdデッキ先投げは疾走ランプDや守護Bならまぁまぁあり得る。他デッキなら初戦準決勝はない読み。

1戦目は当て感信じてどちらかを投げる。その後は自分のメンタル、相手の投げをしっかり考察して自分の投げるものを決める。


対戦相手の持ち込み考察

勝った場合の準決勝、決勝の対戦相手は決まっていないものの、そこも含めての考察。
対戦相手に関しては応援とか実力とかはほぼほぼ考慮せず。精度はイメージ重視のため外しててもそれはそれ。

画像9

初戦Cappuccinoさん、持ち込み予想DNcNm
Nc…111採用型ラスワネクロ
Nm…AF、イメージバハフル投入せず肉球or水銀に回してるイメージ。水銀複数枚投入してそう。
D…疾走ランプ
紛れでロキサスEあたり。

持ち込み当たっていた場合の最初の投げはNm予想で置いとく。NmにNmをぶつけることになりそう。

準決勝イメージRyさん(根拠なき勘からは8~9割ほどなのだが、Shimonさんの勝負強さ考慮して6割ぐらい)
予想…AFNm背徳バアルV庭園Dで紛れでロキサスEといった感じ、イメージではNc外ししてそう。
Shimonさんの場合…AF確定の持ち込みに一貫性持たせつつ上が高いデッキ持つイメージ。フィニッシュがあるミッドレンジ~コントロール系好んでいそうだが、今期見合うデッキがなくて予測難しい。なんとなくENc予想。唯一持ち込み見られるなら今回はShimonさんかなといった印象。

決勝イメージ…ラスワNcAFNmランプ疾走Dの3つが無難に上がってくる感じがする。右端二人のどちらかが勝つジンクス考慮してイメージだるまさん上がってきそうだが、流石に予想付かず。4人分持ち込み考察してもさほど自分の思考に関与してこないため考察無し。


デッキ一つ目

ネクロマンサー。一般的ラスワネクロは確定枠が34枚あるため、残り6枚。

確定枠から大きく外す理由もなく、1から組んでもここまではどのリストになっても変わらないことからここから思考スタート。

画像4

余った枠も様々な候補があるが、311や強化ソルコンから111が出る時の後続のきつさが少し目立ち、111は不採用に。

アディ後すぐは311を削ってリストを思考していたが、311は3積み以外あり得ないため、確定枠として3枚採用で置いている。


何かしらの飛び打点はある方がデッキとして強いと思っていることもあり、候補はセレスミルティオのotkコンボ採用かカゲロウピン採用or追憶ピン採用の15種構築あたりで検討。

追憶はNcNmに対し刺されば強いが、刺さらなければ2コス相当の活躍すらしてくれない。ハレゼナにめっぽう強い。進化を切らないとリソース札にならないこと、墓地が1しか貯まらないこともあり、脳死で採用出来るカードではない。リーパー確定を崩さない利点はあるものの採用するか迷う。


リーパー確定の方が良いと思っていること、ミラーを重要視していることを踏まえてセレスミルティオのotkコンボを採用。otkでなくとも、それぞれのカードパワーが高いため、揃わなくても中々仕事してくれる。

セレスの進化スペルのライフ回復はロングゲームにしやすく、打点はリーサル範囲を広げてくれる。リソースや墓場の関与が低いことを含めても、本体が場残りしやすいことや必殺の有用性などが高評価で2枚採用にしている。

残りは優先順位やバランスを考慮して採用カードを決めてこのリスト。

画像5


デッキ二つ目

AFネメシス。

こちらも固定枠が多く、思考余地がある枠は5枚ほど。

肉球は後手捲りのカードではあるが、これ1枚では勝てなく、先行では腐ることも多い。(強く使える時は他のカードでも充分な場合も多い。)
ガジェットで捨てられるとはいえ、優先度が極端に高いわけではない。

ジャスパーはアディ後初日から長いこと試していたが、ジャスパーのおかげというシーンが少なく、スキャンの早期6種も中身次第なことや当たり前だがジャスパーだけでは満たせないことから評価が下がる。
ララミアの打点には影響するが、本当に終盤じゃない限りジャスパー出してる分、他が欠損することが多い。残念ながら後手4tの強さは肉球やガジェットに劣っていることやシフトの枚数に関与しないことから不採用。

対面の持ち込みでD持ちを想定してることや他対面で腐るわけではないことを考慮して水銀は2枚投入。

ララミアによりバハムートの枚数を落としても良い話があるのだが、バハムートを持っている時のリーサル範囲、5t6tでの横処理等を評価して3採用。
またガジェット3積みにより捨てられることも理由の一つ。

むしろララミアはサーチしてくるだけで充分かつシフトの枚数にも影響しないことから削ってもいいと考えている。

またチューナーに関しては、くっつきが基本的に最序盤のスピネorアナにしかないため優先度低め。

上記のことからリストが37枚まで確定する。

画像8


余り3枠については、肉球1枚目>チューナー1枚目>肉球2枚目>ララミア3枚目>チューナー2枚目といった認識からリストが定まる。

画像6


デッキ3つ目

背徳バアルV。3デッキ目はリストではなくデッキ選択で思考を重ねた。

一人で調整して新たなデッキを開拓していくのはほぼほぼ厳しいため、そうするしかないというのが本音。今期はそういう類のデッキがなさそうなことが救いだったかもしれない。


主な候補はランプ疾走D、庭園D、背徳バアルVあたり。自分の中での評価や練度を含め、他は持ち込み候補にならず。

どのデッキも引きへの依存度が高く、引けない時にパワーを発揮出来ないことからNcNmから一歩遅れている。

ランプ疾走Dは特定のキーパーツには依存していないが、リソース札が非常に少ない中、序盤のランプに依存している。
また庭園Dは万華とランプに、背徳バアルVは背徳とバアルに依存している。

その中で背徳はハレゼナプッシュがあることや、後攻時のNcやNmに対しても背徳バアルセットでやりあえることを評価してる。
他デッキより評価が一つ高くなり、背徳バアルV持ち込み決定。


リストは2コスに232を含め何を何枚入れるかと3コスの疾走を入れるどうか、アルザードや112の有無で定まる。

112とアルザードはどちらも序盤に引いているときにしか仕事しないカード且つ単キープしないカードだが、勝ち筋の一つであるハレゼナとのシナジーや中盤でのアイルやリベルテとのくっつき考慮で112の方が優先度高い。

アルザードは最序盤に置けないと進化してくれない上に面に出ることが利点とは限らないことから、このデッキでの評価は著しく下げている。

リベルテは無料進化が新レジェ222と被っていることや効果の自分の面破壊が使いにくい状況が多いことから、枚数落としても良いと考えている。だが、他の採用候補のカードより優先度を上に置いていることから3枚採用。

余った1枠の232と322疾走が有力候補だが、232の方が評価が上であることからそちらをピン採用。

よくあるリストだが、思考を重ねて納得しての持ち込み。

画像7


練度上げ

ここまで6月2日には決まり、4日にはメモし終えてる。後はひたすら後悔しないように練度上げ。


ルムマも当然大事だが、一番は普通のプレイ及び、自分の中での定石のレベル向上が大事。ランクマやちょうどよく開かれてるグランプリも良い練習になる。(AFじゃないネメシス踏む時だけ苦い顔するが。)

Bo5であることや持ち込みデッキが決まっているという前提がある上でプレイヤー側がより思考を重ねれば良いだけ。マリガンや序盤の動き、中盤での動き出しのパターン決め、大局観をしっかり定めて本番に臨む。


本番はミスしない、そして勝負強さを発揮してしっかり勝ってほしい。


結果

3位タイ、プレイミスもあったが楽しめた。
Shimonさんとの試合の分岐は納得した上で選んだ択なので後悔なし。人任せで世界大会の出場権利降ってくるほど甘くなかった。

kendamaさん1番上手かったし、決勝戦激アツだった。


今回良かったことはデッキの投げ順。初戦も準決勝も相手の投げをしっかり予想出来ていて、自身の事前考察にさらに自信を持てる。

投げ順思考がある分、bo5はbo3より得意という感覚を得られたことは自分の中で本当に大きな収穫。

シードの間にGFの舞台に戻ってきて自力で世界大会の出場権獲得します。

皆さんRAGE2021Summerお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?