Shiori Akiyama

北海道帯広市に住んでいます。 リモートワークをしています。

Shiori Akiyama

北海道帯広市に住んでいます。 リモートワークをしています。

最近の記事

ひまになって気づいた図書館の良さ

図書館ってなんとなくいけてない感/ちょいダサ感があり、これまで避けてきたのですが。利用してみると良いことだらけで驚愕&最高にcoolなので共有します! (因みに昨年はRPA関連で書いてましたが、もうそのこだわりは捨てようと思います。書きたいことを書こう!) 図書館との出会い実は、今年の4月頃に東京→北海道帯広市に引っ越しました。 きっかけは、旦那さんの転勤です。半年間、単身赴任で頑張りましたが寂しすぎて気がついたらついてきていました。笑 東京で働いていた会社も辞めたので、

    • #005 デスクトップ型とクラウド型RPAの違いとは?

      この頃はRPAの市場が大きくなっており、世に沢山の製品がリリースされています。興味が合っても、導入時に製品の違いが分からない/ 何を基準にして判断したら良いか分からない・・という方のために今回は、デスクトップ型とクラウド型RPAについてお伝えします。(勤め先で偶然にも2つのタイプを導入しているので、実経験ベースでお話します) ※メーカーにより、微妙に違ってくる部分があるかもしれないですが、ご了承を。 デスクトップ型の特徴デスクトップ型は始めのハードルが若干高いです。ノンプ

      • #004 RPA・GAS・VBAの違い、使い分けについて

        先日、デザインあ展に行ってきました! 自分が当たり前だと思っていたことが、とても考え込まれて作られているのだと知って驚きの連続でした。体験が多くて楽しい^^ 所で、RPAについて調べていると「これVBAで済むんじゃない?」「RPAじゃなくても自動化出来るよね!」という話を良く耳にします。RPAは確かに単なる自動化ツールの1つであり、得意不得意があります。そこで私の解釈ではありますが、簡単に「RPA, GAS, VBA」について違いと使い分けについてまとめます。 上記がそれ

        • #003 RPA_ロボット作成時に確認する3つのポイント

          先日、RPAの勉強会に行ってきました! https://rpacommunity.connpass.com/event/100231/ 個人的には、私の会社と導入フェーズが同じぐらいの方と出会い、仲良くなったことがとても嬉しかったです。マニアックな領域なので、中々日頃の悩みやRPAネタで話せる人がおらず、寂しいなと思っていたので・・; 今回は、前回記事の延長線上で「ロボット作成時に確認する3つのポイント」についてお伝えしようと思います。いま、目の前にロボットに移したい業務が

        ひまになって気づいた図書館の良さ

          #002 RPAを用いた業務改善のはじめの一歩

          あさイチで紹介された「RPA女子プロジェクト」が有名になっていますねー!私も、子どもが出来た時は在宅でしようと思いました。そういう環境が整い始めている程に、世の中で求められているのだと思います。 さて、今回はこのブームに乗って会社でRPA導入だ!と言われ、そんなこと言われても何したら良いか分からん・・という人のために「はじめの一歩の踏み出し方」を私の経験則ですがお伝えしようと思います。 一番初めに行う最も大事なことはじめの一歩は、とても単純。 「業務の洗い出し」から始める

          #002 RPAを用いた業務改善のはじめの一歩

          #001 RPAに興味を持った理由

          はじめまして。秋山詩織と申します。 インターネット広告代理店で仕入れ部門の担当をしています。 この頃、新しい知識を得ることが多いので、頭の整理のため書いてみます。 今何をやっているか?普段は通常業務+身の回りの仕事を効率化したりしていますが、自部署のことしか見えていないことにうずうずしていました。 9月から経営企画の部署を兼務して、より全体を見た上で、業務の最適化をかけれたら良いなと思っています。 記載トピックは主に、下記2つを予定しています。 ・RPAやGAS等の業務

          #001 RPAに興味を持った理由