見出し画像

ダビマスを半年離れて感じたこと

復帰します..(やめたんちゃうんかい)
理由は、とくにありません…(なんやそれ)
無課金で遊びます….(どーせすぐ課金するやろ)
どうも旧ライオン牧場です。2024年に入ってからダビマスを離れていましたが、先日、半年ぶりにログインし、少し遊んでいこうかなと思っています😊
※離れた経緯については以下を参照してください↓↓

さて、この半年間、ダビマスというゲームを離れていて私なりに感じたこと綴りたいと思います。この半年間は、某大手大人気サッカーゲームで遊んでおりました⚽️(シン○ポくんと一緒にやってたのに、彼どっかい…)ゲーム自体は、オンライン対戦(リーグ戦など)が中心で、勝つためには高度な操作が必要なため、一概に課金(強い選手を獲る)ユーザーが強いというわけではないですし、何よりユーザー数が多いので、目の前の対戦に一喜一憂できる気軽さを感じました。(半年コツコツやって世界10万位くらいでした)ダビマスでいうところのスターリーグが常時出走できて、レート上げする感じです。課金要素もダビマスでいうところの種のみで、調教才能は全ユーザーが全て活用できるが、レベル上げは、配布のみで獲得できる専用アイテム(秘伝みたいなやつ)でしかできません。ただ配布回数や量は頻繁でしたので運よければって感じです!選手ガチャも無償有償関係なく、確率は同じガチャを引く(50または150連天井)ので無償石単発とかで当てたら声出ます(笑)
まあ、長いもの(人気ゲーム)に巻かれて順位などはそんなに気にせずに楽しく遊んでいた中で感じたことは、
・ゲームは勝ったり負けたり一喜一憂するのが楽しい
・ゲームは課金ユーザーが必ずしも優位ではない
・ゲームは自分の実力や立ち位置を受け入れる
・ゲームはメンタル(自操作事故で負ける)
・ゲームは暇な時にやるもの(無理をしない)
・ゲームは定期メンテナンス大事(仕様変更など)
・ゲームは楽しむ

お恥ずかしながら、37歳にしてこのようなことにようやく気づきがありました(おそい)
さてさて、ダビマスにログインしたものの相変わらず、
・レシピを作るのめんどそう(ゆっくり楽しむ)
・種ない(あせらない)
・アイテムない(なくてもいい)
・非凡引っ張るの遠くね(なくてもいい)
・Xのダビマスユーザー少なくね(切実)

ということで、前みたいにX盛り上げていこーぜ!!
当面は、弱小冷やかし勢であることをお許しください🙌(そのうち課金します)今後ともよろしくお願いします。by🆕ライオン牧場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?