見出し画像

星くずレイソル応援記#10〜ネルシーニョ監督交代に思うこと〜

お疲れ様です。

いわでございます。

本日5月17日、まさかのニュースが飛び込んできました。

「ネルシーニョ監督退任 後任は井原ヘッドコーチ」

各社一斉に報じたため、事実だろうと思いました。
しかし、仕事があるため一旦忘れようと携帯を鞄にしまいます。

でも、やっぱり気になってトイレ休憩で公式発表がないか確認したりしてしまう。

正直気が気じゃなかったです。

というのも、先日の横浜FC戦後サポーターとの意見交換の中で、柏レイソル側は「今は監督交代は考えていない」と、しばらく時間がほしいと言っていました。

サポーターもそれを受けいれ、次の神戸戦を全力でという感じでまとまったばかりだからです。

柏レイソルの広報日記でも、「監督交代は考えていない」とはっきり明言されていた、というのもあります。

ここまで言われたら、腹を括るしかないと、現体制(今となっては過去)を応援するつもりでした。

結局、気になって何度かネットをチェックしてると、ついに公式からお達しが。

やはり事実。
後任についても報道通り、暫定監督ではなく、正式に監督として井原さんが務めることに。

まさかの信じてくださいからの退任劇。

信じられません。

ましてや、リリース文からは当初は監督交代のつもりはなかったともあり、何がどうなってこの結論に至ったのか正直分かりません。

3月下旬頃から話していたともありますが、それでもあの広報日記やサポーターとのやり取りからこの5日間で急に結論が変わるというのはどうなのでしょうか。

信じてほしいと言ったのは嘘だったのでしょうか。
契約事なので、その場で解任は言えないでしょうけど、正直に言えば、今回の退任にはがっかりしました。

フロントに対する不信感はまえからちょくちょくありましたが、さらに増してしまいました。

まず、新社長の顔も知りません。
スタジアムに挨拶に来るのがベストですが、写真くらいは公開してほしいものです。

そして、退任という形にも関わらず、監督のお別れの言葉もなし。

本人が望んでいたなら仕方ないですが…。

まぁ、不満はたくさんありますが、柏レイソルが好きなのはずっと変わらないんですよね。

今回のようなことがあってなお、このクラブを嫌いになれない自分がいます。

次の神戸戦もすぐにあります。

今回の監督交代が今後柏レイソルにどのような影響をもたらすのかは分かりません。

ただ一つ言えるのは、いい未来であってくれということだけです。

最後に、
我々に刻まれたVITORIAの精神は不滅です。

ここ数年の内容には不満がなかったわけではありません。

それでもネルシーニョ監督が柏レイソルにもたらしたタイトルや、歴史が失われることはありません。

アジアを目指すきっかけになったのもネルシーニョ監督のおかげであります。

本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

obrigado!

そして

VITORIA!

ここまでお読み下さりありがとうございました。
星くずレイソル応援記#11でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?