Thursday, April 22

🌷セルフカウンセリング🌷

1、私は何を求めているのか。
(願望の明確化:5つの基本的欲求を元に。)
生存:味噌汁を作る
愛・所属:対面授業を頑張る。
力:SDGsの勉強をして画像を作る。
自由:プレゼンを作成する。
楽しみ:これからの未来にワクワクできるように今何を考えるべきなのか考える!

・私にとって一番大切なものは何か。
→パートナー、インターン一緒にした2人、コミュニティのコアメンバー、コミュニティの先生、社員さん2人、大学の友達4人、中高の友達2人

・私が本当に求めているものは?
→朝のクオリティを上げること。
→プレゼンを仕上げること

2、その為に「今」何をしているのか。これから何ができるのだろう。
(★時間とお金の使い方を確認!)
→6時に起きる理由を明確にする。
→やる気を出している。
→必要なものを集めておく。買いすぎない。
◯これからできること(他にできたこと)
→早く課題を終わらせる。

3、その行動は私の求めているものを手に入れるのに効果的か。
(主観を絶対視せずに客観的に物事をみることができるようになる)
→効果的。余裕を持つ。

4、もっとより良い方法を考え出し、実行してみよう。
→SCをもっと早めの時間にする✨

🌷今日の振り返り🌷

今日は、授業は1限だけでしたが、プレゼンの準備に追われていました。大変でした。夕方は、フードバンクという、食糧支援に参加させてもらいました。こんなに食料を頂けるとは思っていなかったので、とても助かりました。また参加したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?