80 Takumar100mmF2

画像1 とうとう80本目の記事にござる。80本目にふさわしい?激レアなヤツを手に入れてマスぜw タクマー100mmF2 1965年の夏に発売され、翌年の春にはディスコンになってしまった謎のレンズ。レンズ収集家の方の情報では500本ほど存在していそうな状況です。そんなレンズ、とある中古カメラ屋でジャンクコーナーに英世さんでお釣りがくる値段で佇んでおりました。
画像2 最短撮影距離は1m フィルター径は58mm DA★55mmよりも小さいw 前玉ウラより中玉や後玉にカビありですが外見はとっても美品です。手入れをしていただける方のところへ送りたいと思います。その前に・・・
画像3 F5.6での絞り羽根の形状、タクマー50mmF4マクロと同じギザギザ絞りですね。
画像4 イルミをギザギザで撮るとこ~んな感じじなりますw