マガジンのカバー画像

『スタイリングのこと・ファッションのこと』

43
スタイリングの考え方やノウハウ、スタイリングができること、ファッションのおもしろさ、などなど
運営しているクリエイター

#スタイリング

色のトーンが持つイメージのお話

皆さんこんにちは!Kです! 皆さんは普段、モノの色を見る時 赤っぽいな、青っぽいな 色が濃…

差し色でつくる!初夏のおすすめスタイリング!

皆さんこんにちは!Kです! 気温も少しずつ高くなってきて、この間は真夏!?みたいな日もあ…

おしゃれをするのに年齢は関係ない!おしゃれをしたいと思ったときがおしゃれをする時…

皆さんこんにちは!Kです! 皆さんは、服飾に関わる仕事をする人にどんなイメージを持たれる…

インナーを選ぶ基準ってなに?

皆さんこんにちは!Kです! 来週は待ちに待ったG.W!! 長い方だと10連休!!なんていう方も…

ビジネスシーンで実は足元は見られている!〜レディースパンツスーツの種類と丈の長さ…

皆さんこんにちは!Kです! 4月、新しい季節のはじまりですね! 毎年この時期は、各社入社式…

上司のパワハラで自信を失いかけていた30代女性が、スタイリングで輝きを取り戻すまで

皆さんこんにちは!Kです! (公式LINE「Staff」ではkanaとして登場中!) 実は私、約10年、…

推し活ファッション!新たなスタイリングの楽しみ方のススメ!

皆さんこんにちは!Kです! 今日は推し活ファッションについて! 子供には「推し」がいるのですが、 実は先日、ついにその推しとの待ちに待ったイベントに「当選」… そのお知らせを彼女に伝えると、彼女は感動のあまり涙を流していました!(Kもなんだかもらい泣き) 推しのカラーは【赤】! そのイベントには赤いカーディガンを着ていくことを決めて、 何を組み合わせるか、 アクセサリーはどうするか、 メイクはどうするか、 ヘアスタイルは? バッグは? そんなことを話しながら準備をし

『人は見た目が100%』という言葉の本当の意味

ReWardrobeスタイリスト川村です。 人は見た目が100%だ って言うと、「そんなことないし…

スタイリストとして、伝えたいことを伝える記事が出来た。今すぐデニム買うつもりはな…

みなさんは、服の解説記事を読んで、「うおおお、そういうことかああああ、欲しい、いますぐ欲…

デニムの記事制作でファッション記事あるあると向き合った話

リワードローブ南部です。 この度、プレミアムアウトレットのウェブメディアで、デニムの記事…

服を着る時に必要なのは、センスではなく楽しい気持ちだと思う。

こんにちは、ReWardrobeスタイリストの川村です。 1つ前の記事、ご覧いただけたでしょうか。…

「私の服、つまんないなって」に希望を見る

リワードローブ南部です。 今日のキーワードは「つまんない」 つまんないって、字面も本当につ…

盲目の章代と服の話してみたら、服の楽しみって何か考えるきっかけになった。

服を着る楽しみは大きく2つ。 ①「自分が楽しい」 ②「人に見てもらっての感想や、見た目へ…

服オタクに付き合ってコレクションを観たら想像と違う感動の涙だった話

リワードローブ南部です。 コレクションって、皆さんは観たことありますか? パリコレ、ミラノコレクション、などなど。 「ランウェイがあって、モデルさんが歩いてて、っていう映像が観たことあるな、写真はニュースで流れてくるのたまに観るな」 私を含め、一般の人にとってはそんなものかと思います。 スタイリスト川村のような服オタクにとって、コレクションは超絶テンション上がるもののよう。 今日は川村の自宅で打ち合わせ。昼。 川村「ごはん作るから、待ってる間、これを観て」 画面に映し出され