見出し画像

【更新終了】ありがとうございましたー!!!

こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。前の投稿から1ヶ月以内に投稿したかったけど、無理でした🙃

せっかくなので、まずはApex話。前回の記事で「相方&友人さんとエペを満喫したで!」と綴ったけれど、その後の様子について。

シーズン20が2月半ばから始まった頃のこと。相方さんと1週間ほど(40試合弱?)ランクをやってみたんですが、私が微妙すぎて「なーんかしっくりこないね」という話に。それから1ヶ月の間、私はApexを封印。

そして臨月を迎えて、4月に突入した頃。気力が妙にみなぎり始め、それこそ妊娠期間中最高潮というか、妊娠前と比べてもトップクラス級に😂

そんな時に、相方さんがApexを遊んでいるのを見ていたら、自分も遊びたくなりまして。笑

相方さんはゴールド帯、私はシルバー帯だったので、「ゴールド帯で適当に遊んで、ダメそうだったら辞めよう」と決めて、いざ出陣。

1日5試合ほど遊び、毎日1or2試合でチャンピオンに。
気づいたら、コンジット初ハンマー!

なぜか調子が元の状態に戻っていた。。

妊娠中期では、1000ダメージを出すのもやっとだったのに……!

おかげさまで楽しくなってしまい、出産前日までの5日間、毎晩エペっちまったじゃねぇか。。

左:シーズン開幕直後に遊んだ成績、40試合弱までこんな感じ。
右:出産前日までの成績、急上昇。

出産を控えてのホルモンバランスの変化なのか、出産パワーの蓄積なのか、分かりませんが、とりあえず言えることは、気力は大事ってこと!!

「今日の調子わるいなぁ」と思った時は、自分では気づかなくとも、心身のどこかしらが多分疲れてるので、お休みするのもアリかもしれません……!

というわけで。

4月初めに女の子を出産しましたー!!!
母子共に健康ですー!!!

初めての出産は半日かかると言われてビクビクしてたけど、結果は6時間弱の安産でした。体力的に余力を残して、赤ちゃんを元気に迎えられた気がします。

とはいえ、初めての育児にドタバタで、気づいたらもう2ヶ月が経っていて驚きだけど……!幸いなことに我が子は夜によく寝てくれるので、私の睡眠時間は確保できているし、育児にもだいぶ慣れてきて、心身ともに元気にやってますよー👍(お腹のお肉が取れないのが悩み。。涙)

noteやって良かった!

出産直前のApexの状況を上に書いたけれど、2年前に相方さんとゴールド帯で遊んだ時は、私はソロでプラチナ4を目指している最中で、ゴールド帯で苦戦してました。

そんな自分がまさか、"ゴールド帯で適当に遊んで"も、相方さんと「楽しいね〜」と言いながら遊ぶ日が来るとは思ってもみなかった(↓こんな記事を書いていたくらいだし……笑)

noteを書きながら頑張ったことは、ちゃんと実っていたみたい😂

本noteは「apexを上手くなりたい」という向上心から始めた、超ーー絶!自己満足なものでした。そんなnoteを毎日書いていたら、いろんな人と知り合って仲良くしていただいたり、Twitterでも声をかけてもらうようになったり。自分の手で紡いだ文章から世界が大きく広がっていくことが、とても楽しかったです。

noteを読んでくださった方、仲良くしてくださった方、声をかけてくださった方、みなさん、ありがとうございましたっ!!!

二つ前の記事にも書いたように、本noteは今回の記事をもって、更新を終了します。

フォローしている方の記事を読むために、私のフォローはそのままにしますが、みなさんのフォローは外していただいて構いません(更新しないアカウントをフォローしたままにしてもらうのは忍びないので……)。

以前に書きたいと宣言した記事もたくさんありましたが、だいぶ時間が経ってしまったので、今後万が一気が向いたら、どこかで書くかも?😅

本noteは締めますが、気が向いたらapexをプレイしているし、引き続き繋がったご縁は大事にしていきたいです。

今後ともよろしくお願いします!

Reve-chan(レヴちゃん)

おまけ。

noteを毎日書いていた癖なのか、もはや習性なのか、出産の日から毎日、育児記録をつけています(妊娠期間中も簡単な日記はつけていた)。

↓出産レポ一部。

分娩時間が短かったので、体力が残っており多くを記憶できたとはいえ、出産当日の朝〜出産直後までの様子を、出産直後から6時間以内に5700字にもわたって書いた自分はキモいと思う。

……Apexから育児に変わっただけだって!?

その通りかも。。笑

noteを書くのは好きだし、人と交流するのも好きだなぁと気づけたので、落ち着いたらどこかのnoteで何かをゆるゆる綴ろうと思います。

最近はゲームはもちろんのこと、散歩やら料理やらガンダムやら、いろんなことにハマっているので、次はカテゴリを絞らず気の向くままに書こうかな。

母になっても相変わらずなReve-chan(レヴちゃん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?