見出し画像

パソコンのスペック

皆さんこんにちは~♪相変わらずパソコンいじりを楽しんでいるようちゃんです。いろいろパーツを組み合わせるのは楽しいですね~♪

さて、今回のテーマは「購入したパソコンのパーツ価格」について調べてみたのでそのことについてあげていきたいと思います。

ということで、まったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ


ようちゃん「一体いくらぐらい得したんだろう?」

今回購入したGALLERIAのパソコン。中に構成表が入っていたのでそれを参考に中古価格(最安)を調べて金額を出してみたのである。

以下、構成と現時点での中古価格の相場です。調べても出ないものについてはそれ相当のもので調べています。

CPU:intel Core9 13900K 70000円
OS:Windows11Home 10000円
メモリ:クルーシャル DDR5-4800 32GB 8000円
マザボ:ASUS PRIME Z790-A 15000円
グラボ :Palit RTX4090 GameRock OmniBlack 250000円
CPUファン:240㎜簡易 8000円
M.2: FireCuda 530 2TB 20000円
HDD:SEAGTE 2TB 4000円
ケース:ガレリア(高め) 10000円
電源:ENHANCE 1200w 10000円

合計:405000円


う〜ん、中古でも十分もとが取れているな・・・。こう見るとドスパラのガレリアはかなりいいパーツを使用していることがわかりました。

そう思うと自作パソコンよりもBTOパソコンの方がコスパが良さそうですね〜

結局ガレリアは分解されてようちゃんのパソコンに吸収されてしまったのでした( ̄▽ ̄)美味しかった

CPU:intel Core9 13900K 
メモリ:クルーシャル DDR5-4800 32GB 
マザボ:ASUS PRIME Z790-A
グラボ :Palit RTX4090 GameRock OmniBlack
CPUファン:240㎜簡易 
M.2: FireCuda 530 2TB
   KIOXIA EXCERIA G2 2TB
   クルーシャルP1 1TB
HDD:WD 8TB、6TB
ケース:サーマルテイク VIEW 51 TG
20cm ファン4(フロント、天井)、12cmファン4(下、後方)
電源:コルセアHX 1000w 
OS:Windows11Pro

こんな感じでパソコンが生まれ変わりましたo(^o^)o

お値段は高かったのですが、お買い得感は非常に高かったので(グラボ+CPUだけで32万円相当)、購入して本当に良かったです( ̄▽ ̄)

結論:たまの衝動買いもいいもんだ(byようちゃん)



サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)